横尾山 静円寺 | 竹久夢二ゆかりの寺院【岡山県瀬戸内市】

横尾山静円寺 パワースポット
横尾山静円寺
スポンサーリンク

岡山県瀬戸内市にある「横尾山 静円寺(よこおさんじょうえんじ)」は、730(天平2)年に行基によって低い丘陵地帯に開山された真言宗の寺院です。昭和の時代には会陽(はだか祭り)も開かれていました。

その後、報恩大師によって備前四十八カ寺にも選ばれ、桃山時代に再建され、1688~1704年(元禄年間)に現在の地に移転されました。

横尾山 静円寺の塔

また、静円寺では一山一寺多院制を現在に伝えており、昔は33坊もある大伽藍だったが、現在は光明院、安楽院、地蔵院の3院のみとなっている。

横尾山 静円寺のおすすめポイント

竹久夢二ゆかりの地

静円寺は竹久夢二の菩提寺としても知られている。夢二が小さいころ、静円寺の境内で遊んでいたといわれています。

静円寺の周囲には夢二の生家や、夢二が詠んだ詩の石碑などもあります。

岡山市街地には、「夢二郷土美術館本館」があります。

横尾山 静円寺の様子・口コミ

報恩大師創建(奈良時代)の備前48ヶ寺の一つに教えらる古寺ですが、現在は無住で、3つの子院により管理されています。
ほとんど草木のはえていない、がらんとした境内に、ぽつんとお堂がある感じでした。燭台、香炉が見当たらないため、献灯、献香はいずれも不可。無住。

丘の上にあるお寺さん。
山門をぬけると参道の右手に鐘楼、正面に本堂、左右にお堂が在り、
鐘楼の奥に多宝塔その裏の方に歴代住職の墓碑が在ります。
境内には大きな木が無く山門から見渡す事が出来ます。
午前10時頃でしたが日が照らすなか静かな時間が流ていました。
山門に有るベンチに座りゆっくりと静けさを静けさを味わいたいお寺さんでした。

静円寺に行き岡山県の重要文化財の本堂に入らせてもらいました、
住職の分かりやすい説明で、かつて会陽もあったとの事で往時は30数カケ寺があったとの説明でした。
瀬戸内市に住み始めておよそ40年が経過して始めて知った、社会福祉協議会の方が連絡をとっていて下さったおかげで、またまた見聞を広める事ができました。
まいられえのスタンプはここにはありませんでした。近くの地蔵院にあります。

歴史を感じました 塔中寺院が周辺に3寺院残っています

横尾山 静円寺の詳細情報

施設詳細情報
施設名 横尾山 静円寺(読み方:よこおさんじょうえんじ)
所在地 〒701-4214 岡山県瀬戸内市邑久町本庄4368
交通アクセス 岡山ブルーライン邑久ICから約5分
JR赤穂線・邑久駅から車で10分
駐車場 あり
営業時間 拝観自由
御朱印受付8:00~17:00、各300円
※不在時は紙朱印を用意
休業日 拝観自由
利用料金 拝観無料
御朱印各300円
問合せ先 0869-22-0353(地蔵院)
公式サイト 瀬戸内市公式
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

瀬戸内市には「静円寺」の他にもたくさん見どころがあります、是非チェックしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました