ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年4月(日)予定

蒜山ハーブガーデン ハービル|約1万株の西日本最大級のラベンダー畑【真庭市】

お出かけ
スポンサーリンク

岡山県真庭市蒜山にある「蒜山ハーブガーデン ハービル」は、蒜山三座を望む西茅部に植物を通じて都市部の方々と交流することを目的として作られた施設です。

蒜山ハーブガーデン ハービル入口

総面積3haの敷地には、約1万株の西日本最大級のラベンダー畑、絶景を眺めながらハーブや地元食材の料理を楽しめるカフェやドッグランなどもあり、観るだけでなく、様々な形で癒しへと導いてくれるスポットが数多くあります。

蒜山ハーブガーデン ハービル景色

ラベンダーの摘み取り体験やクラフト体験ができる工房がありワークショップもすることができます。

蒜山ハーブガーデン ハービルのバラ

開園期間は4月~11月末までで、冬の間は積雪のため閉園となりますが、営業期間中は県内外から沢山の観光客が訪れます。

蒜山ハーブガーデン ハービルテラス

スポンサーリンク

蒜山ハーブガーデン ハービルのおすすめポイント

  • 約1万株のラベンダーが咲く様子は、大変美しく、施設内最大の目玉といえます。
    蒜山ハーブガーデン ハービルのハーブ
  • 蒜山ハーブガーデン ハービルの象徴的な建物「香りの館」の東側に広がる約200種のハーブを植えたハーブガーデンには、香りや感触が珍しいハーブなど、様々な草花があります。ハーブガーデン ハービル香りの館
  • ラベンダーの摘み取り体験やクラフト体験ができる工房があったりと、思い出つくりにもぴったりです。
  • 期間限定で「蒜山キャンドルナイト」が開催されます。キャンドルで彩られた幻想的な空間を楽しめます。

スポンサーリンク

蒜山ハーブガーデン ハービルのカフェ

ハーブを使用したランチメニューやハーブティーを楽しむことができるカフェスペースがあります。
屋外のテラス席もあり、ガーデンや蒜山の美しい景色を眺めながら、優雅な時間を過ごすことができます。
さらに、屋外の席では、ペットを連れて一緒に食事を楽しむことができるので、気軽にご利用ください。

蒜山ハーブガーデン ハービルランチ

メニュー

料理メニュー

  • パスタランチ 1,000円
  • ローストビーフランチ 1,200円
  • ビーフカレーランチ 850円
  • 蒜山の恵みピザ 1,300円
  • クリームティー 1,000円
  • オリジナルハーブティー各 400円

ドリンクメニュー

  • オリジナルハーブティー 各400円
  • ベリー&ハイビスカス 400円
  • マロウブルー 400円
  • レモンディライト 400円
  • フローラル 400円
  • ピーチアプリコット 400円
  • ローズビューティー 400円
  • ミントティー 400円
  • ベリーベリーソーダ  500円
  • ラベンダーソーダ 500円
  • アイスハーブティーレッド 400円
  • アイスハーブティージャスミン  400円
  • カルピスレッド   500円
  • 果肉まるごと生搾りオレンジorリンゴ 400円
  • レモンジンジャーティーorソーダ 500円
  • オーガニックコーヒーアイスorホット 400円
  • 紅茶アイスorホット  400円
  • ジャージー牛乳カプチーノアイスorホット 400円
  • アサヒスーパードライ(中瓶)  550円
  • オールフリー(ノンアルコール)  350円

など

デザート

  • ケーキセット 600円
  • ソフトクリーム (ラベンダーソフト: 350円、ミックスソフト: 350円、ミルクソフト: 350円)
  • ルバーブサンデー 400円
スポンサーリンク

蒜山ハーブガーデン ハービルのクラフトルーム

ハーバリウム作り体験

ハーバリウムとは、もともとは研究用途に用いられていた植物標本のことですが、現在では植物の観賞用として、多くの人々に愛されています。

あなたの好みのドライフラワーをガラス瓶に詰め込み、専用のオイルで満たすだけで、簡単にオリジナルのハーバリウムができあがります。ぜひ、手軽に作ってみてはいかがでしょうか?

料金は1,000円から、所要時間は30分からです。

リース作り体験

ライフラワーやその他の材料を使った飾りは、ヨーロッパで一般的です。
自分の好みに合わせて材料を選び、慎重に仕上げながらデザインを考えます。
スタッフが手厚くサポートするため、初心者や子供たちも気軽に利用できます。

リース作りは、自分の好きな場所や部屋のイメージを考えながら行います。
これは、楽しい思い出になるでしょう。

料金は1,000円から、所要時間は一時間からです。

スポンサーリンク

蒜山ハーブガーデン ハービルのドッグラン

蒜山ハーブガーデン ハービルのドッグラン

ハーブガーデンより山の情報に広いドッグランがあります。
山の一部を囲いを覆ったようなドッグランは、広くて愛犬を思いっきり走らせることができますが、一つしかないのでサイズの違う犬と一緒になるのが抵抗がある方にも不向きかもしれません。

蒜山ハーブガーデン ハービルのドッグラン看板

ただ、ハーブガーデンからやや離れていることであまり人が来ないので貸し切り状態のことが多いようです。

蒜山ハーブガーデン ハービルのショップ

蒜山ハーブガーデン ハービルのショップでは、アロマオイルやフレグランススプレーなど、香りのグッズやハーブティー用具、カントリー小物、ハーブのお菓子、そしてイギリスの小物や手作りスコーンなど、様々な商品を取り揃えています。

蒜山ハーブガーデン ハービルのショップ

香りのグッズには、蒜山ハーブガーデン ハービルのラベンダーを使用したサシェやラベンダー枕などもあります。また、簡単にリフレッシュできるアロマオイルも販売しています。

香りにはそれぞれ効能があり、たとえばリラックスしたい場合はラベンダーやカモミール、サンダルウッドなどが効果的です。リフレッシュしたい場合はペパーミントやローズマリー、ベルガモットなどをおすすめします。元気を出したい場合はクラリーセージやジャスミン、タイムなどが効果的で、魅惑的な香りを楽しみたい場合はスイートオレンジ、レモングラス、グレープフルーツなどがおすすめです。これらの香りを楽しめるグッズも豊富に取り揃えています。

また、カントリーグッズやハーブ、ラベンダー、ブルーベリーなどを使ったお菓子もあり、ガーデニングを楽しくする小物も取り揃えています。

蒜山ハーブガーデン ハービルの様子・口コミ

天気もお花達も最高でした。バラの品種が豊富で、どこを歩いても見どころがありすぎて、写真をたくさん撮りました!蒜山三座もきれいに見えました。
また、犬や猫も入場できるようです。ドッグランもあり、より良い時間を過ごせると思います♪散策の後に食べたラベンダーソフトクリームは最高でした。

桜が咲くまであと約10日かな?でも、この時期に来られて良かったです!なぜなら、こんな風に配置して植えたら、春から夏にかけて素敵な花壇になるんだ!というのが見られました。
ポットに植えられた苗も美しく、お庭の職人さんが元気いっぱいに働かれていたので、私たちも元気をもらいました。もちろん、年間パスポート500円を購入しました。今年も何度も訪れる予定です。

眺めの良い丘の上に位置しています。広々とした園内には、カフェや雑貨屋、イングリッシュガーデンがあります。入場料は200円です。カフェ棟の1階にはカフェ、2階には体験工房があります。カフェにはテラスと室内の席があり、テラスにはおしゃれなクラシックミニが展示されています。犬も一緒に入ることができます。室内には窓がほとんど全開にされており、オープンテラスのような雰囲気でした。席と席の間隔も十分に開いており、密な印象はありませんでした。ガーデンには、薔薇や多くの種類のハーブが植えられており、薔薇ゾーンの隅には薔薇苗が売られていました。薔薇ゾーンの上には広いラベンダー畑があり、その上にコキア畑があります。10月に訪れた際、コキアはほぼ見頃でした。駐車場にはかなりの台数が停められます。

蒜山ハーブガーデン ハービルの詳細情報

施設詳細情報
施設名 蒜山ハーブガーデン ハービル
所在地 〒717-0604 岡山県真庭市蒜山西茅部1480-64
交通アクセス 米子自動車道蒜山ICから約5分
駐車場 普通車80台、バス8台
営業時間 9:00~16:30(季節によって営業時間の変更があります)
7~8月は無休、
4月~11月は毎週水曜日(祝・祭日を除く)
休園日 冬季閉園(11月~3月)
利用料金 入場料:大人300円、中・高生200円、小学生以下無料
年間パスポート500円
ハーバリウム体験1000円(30分)
リース作り体験1000円(一時間)
問合せ先 0867-66-4533(蒜山ハーブガーデン ハービル)
公式サイト 蒜山ハーブガーデン ハービル公式サイト
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

蒜山には「蒜山ハーブガーデン ハービル」の他にも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました