岡山県井原市にある「おのはなこ商店」は、井原デニムを使ったハンドメイドのモノづくり体験ができる体験型ショップです。

井原市はデニムの聖地とも言われ、児島と並び質の良いデニムが古くから作られています。

井原駅構内にもデニムストアがあります。
おのはなこ商店のおすすめポイント
- オープンファクトリー・実演販売・体験スペース3つの複合的な機能を備えた体験型デニムショップ「井原デニムスクエア」内にあります。
 - 観光の思い出に「井原デニム」を活用したモノづくり体験を楽しめます。
 - トートバッグやクラッチバッグ、BOXティッシュケースなどが作れます。
 - お店の外観もおしゃれ!気軽に立ち寄ってみましょう。
 
おのはなこ商店のデニム加工体験メニュー
おのはなこ商店では、井原産のセルビッチデニムを使用し、以下の製品を手作り体験できます!
難しいところや苦手なところはスタッフさんに手伝ってもらえるのでどなたでも出来ますよ。
岡山土産やプレゼントとしてもオススメですよ♪
デニムトートバッグ作り4,400円
A4縦サイズのトートバッグを製作します。
直線縫いで完成する簡単なトートバッグなので、ミシン初心者でも大丈夫!
仕上げに、リベット打ちやアイレット(ハトメ)打ちも体験できます。
デニムクラッチバッグ作り4,730円
二つ折りのトートバッグを製作します。
直線縫いで完成する簡単なクラッチバッグなので、ミシン初心者でも大丈夫!
好きな畳縁を選んで、オリジナルクラッチバッグを作ってみましょう。
BOXティッシュケース作り3,850円
BOXティッシュサイズのケースを製作します。
線縫いで完成する簡単なBOXティッシュケースなので、ミシン初心者でも大丈夫!
仕上げに、ドットボタン打ちも体験できます。
ミニサコッシュ作り3,300円
スリム型のサコッシュ(ポシェット)を製作します。
直線縫いで完成する簡単なサコッシュなので、ミシン初心者でも大丈夫!
仕上げに、タックボタン打ち(もしくはドットボタン打ち)体験できます。
デニムパネル時計作り2,750円
ファブリックパネル式のデニム時計を製作します。
お好きな生地やリベットやボタンを選んで、自分だけのデニム時計を作ってみましょう。
おのはなこ商店の様子・口コミ
井原市の「おのはなこ商店」さんをご紹介!井原デニムはCHANELなどでも採用された高品質のデニムで有名!おのはなこ商店さんでは、そんな井原デニムを使ってオリジナルのグッズが作れちゃうワークショップなども開催していらっしゃいます。私がお邪魔した日も夏休みの小学生が力作を作成中でした✨ pic.twitter.com/Kao0dm7Ota
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) August 7, 2022
【10/2(日) クロッフルが焼けました🥰】
井原市から本日「おのはなこ商店」が出店🙋♀️先ほど遂にOPENしました〜🥰🧇
“デニムで作る北欧風ランプ”と“ハロウィンポット”のワークショップも開催中✨✨
すごく気候も良いのでお出かけ日和、それでは皆さま良き1日を♪♪ ¡Que tengas buen día! pic.twitter.com/0aGyWjaBzk
— 早島町観光センター (@hayashimakanko) October 2, 2022
おのはなこ商店さん pic.twitter.com/8TytJpU6X2
— SDGs建築エコノミスト森山高至(漁協建築研究家) (@mori_arch_econo) September 21, 2022
おのはなこ商店の詳細情報
| 施設名 | おのはなこ商店 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒715-0019 岡山県井原市井原町1496 | 
| 交通アクセス | 山陽自動車道笠岡ICから約17分、 井原鉄道井原駅から車(タクシー)で約7分  | 
| 駐車場 | 近隣駐車場あり(やまんぼう本舗向い) | 
| 営業時間 | 10:00~18:00 | 
| 休業日 | 木曜日、臨時休業あり | 
| 利用料金 | <ミシンを使った体験> ・デニムトートバッグ作り4,400円 ・デニムクラッチバッグ作り4,730円 ・BOXティッシュケース作り3,850円 ・ミニサコッシュ作り3,300円 <ミシンを使わない体験> ・デニムパネル時計作り2,750円  | 
| 問合せ先 | 050-3554-5570(おのはなこ商店) | 
| 公式サイト | https://h-faire.com/ | 
| 備考 | 
周辺観光情報 ここもオススメ!
井原市には「おのはなこ商店」の他にも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。

  
  
  
  








コメント