岡山県倉敷市福田にある「種松山公園西園地(たねまつやまこうえんにしえんち)」は、種松山山頂付近に位置しアスレチック遊具も備えた総合公園です。
春になると彼岸桜、ソメイヨシノ、八重桜といった約1,300本の桜が咲き誇る桜の名所でもあります。
園内の冒険の森には、おもしろい遊具のあるちびっ子広場やアスレチックコースがあるので、お子さまと来ても一日中楽しめます。
また、山の頂上付近にあるため、水島工業地帯コンビナートを一望できるほど眺めが良いです。
沢山の桜や梅、紫陽花、バラ、つつじ、蝋梅(ろうばい)、藤棚など季節毎に沢山の花が咲くので、季節を感じながら散歩を楽しめるので、ぜひ訪れてみてください!
種松山公園西園地のおすすめポイント
- 山一面が約1,300本の桜で染まる様子は圧巻!
- 桜や梅、紫陽花、バラなど四季を通じて楽しめます。
- 水島コンビナートの夜景も見られます。
- お子さまが思い切り遊べるアスレチックと遊具が充実しています。
種松山公園西園地の季節の花木
桜
種松山公園西園地は、彼岸桜、ソメイヨシノ、八重桜といった約1,300本の桜が咲き誇る倉敷市内屈指の桜の名所として知られています。
斜面全体を覆うように咲き誇る桜は圧巻の光景です。
見ごろ:3月下旬~4月中旬
梅
ピンクの八重の梅、早咲きの白梅、蝋梅(ろうばい)など200本が咲き誇ります。
見ごろ:2月下旬~3月下旬
本数:200本
ツツジ
4月中旬からは、斜面一杯に咲き誇るツツジと460mにも及ぶ藤棚、遅咲きの八重桜が見ごろになります。
見ごろ:4月中旬~5月上旬
本数:約3500本
藤(ふじ)
種松山公園西園地は倉敷市屈指の桜の名所ですが、その後に咲く藤も見事です。全長460mもの長い藤棚が、緩やかな坂に沿ってフジのトンネルとなっておりこちらも見どころです。
種類も色も多種あり見ごたえがあります、藤棚の両端に駐車スペースもありますよ。
見ごろ:5月上旬~5月中旬
本数:全長460mの藤棚
紫陽花(あじさい)
約13000本と圧倒的本数を誇る種松山のアジサイは、薄い黄緑色から、徐々に赤や青、紫に色づきます。園内の至る所で見られますが、テニスコート付近、藤棚沿いの「アジサイの小路」が見どころです。
見ごろ:6月上旬~6月下旬
本数:約13,000本
薔薇(バラ)
種松山公園西園地のバラ園には、約3haに1,000本 のバラが植えられています。
見ごろ:5月中旬~6月下旬
本数:約1,000本
種松山公園西園地の様子・口コミ
起伏が激しく上り下りする階段の足場が良くないので小さい子は来ない方が良い
大人は上り下りでかなり疲れる
自動販売機と一応アイス販売がある
景色は最高!
🌹薔薇の散歩道🌹
写真:倉敷市 種松山公園西園地天気も良く暑いくらいの1日でした☀
薔薇を見に癒されてきました😄
自分的には赤色が1番好きですね😆 pic.twitter.com/TYgY2NwCwd— 🌟masa🌟 (@platinum_mo) May 27, 2017
遠くから眺めるのも良いですし、桜の中を歩いて見学するのもオススメです。
種松山公園西園地
3.30.Wednesday
まだ3分咲きかな?#さくら#種松山#キヤノン党でほめあいたい pic.twitter.com/TGt5XwZrGB
— ヨッシー (@y_yossy24) March 30, 2022
駐車場やトイレ、飲料の自販機などや子供達の遊具なども備えられていて、家族連れが多く訪れていました。あれだけ多くの蝋梅の花、なかなか目にする事は出来ませんよ。
種松山公園西園地✨
水島工業地帯、倉敷市が一望できる眺めの良い公園でした。
そのまま空まで飛んでいきそうな滑り台で怖かった😜子供達はお尻打ったり頭打ったり転んだりと、目が離せない状態。でもそのスリルが楽しかったよう😃
私も調子こいて高い所登ってみたら尻がゾワゾワしたー! pic.twitter.com/F0iASwoHlo
— 安心の全身グレー協会会長 (@odenpa1) October 20, 2019
公園内にはテーブルや椅子があるので弁当など持って来ればゆっくり過ごすことも出来ます。
種松山公園西園地の詳細情報
施設名 | 種松山公園西園地(読み方:たねまつやまこうえんにしえんち) |
---|---|
所在地 | 岡山県倉敷市福田町福田426-1 |
交通アクセス | 瀬戸中央自動車道水島ICから車で約15分 JR倉敷駅から車で約30分 |
駐車場 | 普通車290台、バス5台 |
営業時間 | 終日利用可 |
休業日 | なし |
利用料金 | 無料 |
問合せ先 | 086-426-0200 |
公式サイト | 種松山公園西園地 |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
倉敷市水島・玉島エリアには種松山公園西園地の他にみも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント