岡山県真庭市にある「諏訪洞/諏訪の穴(すわどう/すわのあな)」は、岡山県の指定天然記念物で、様々な形の鍾乳石の下を大量の水が流れ、滝を形成している鍾乳洞です。
北房ほたる公園の向かいに位置しておりアクセスしやすい立地にあります。
洞内は90年代の調査で全長約1750メートルと判明していますが、見学できるのは約10mまでです。
諏訪洞から湧き出す水は備中川へと流れ出ています。雨が降ると多量の水が流れ出ます。
諏訪洞の入口外には祠(諏訪神社)があります。
内部で新見市の日咩坂(ひめさか)鍾乳穴とつながっているともいわれています。
この鍾乳洞から流れ落ちる水の音や水車の回る音が、1996年環境庁の「日本の音風景百選」に選ばれています。入口横にある水車は今は動いていません。
諏訪洞(諏訪の穴)のおすすめポイント
- 周辺はホタルの名所(北房ほたる公園)になっており、カルスト台地の雄大な地形の自然豊かなスポットです。
- 岡山県の指定天然記念物で、鍾乳洞の下を大量の水が流れる珍しい景観を見ることができます。
- 管理者はいませんが、入口から10m程度を無料で入ることができます。
- セルフで照明の配電盤の電源を入れる形式になっており、ボタンを押したときに「ゴォン」という音がして面白いです。
諏訪洞(諏訪の穴)の様子・口コミ
ちなみにナビを設定すると少し上の峠道から降りてくるような案内になりますが、下から回り込んで車で直接行くことをオススメします。
岡山県真庭市呰部(あざえ)の諏訪洞。
このあたりは石灰質で鍾乳洞が多く、呰部に来た魔法様は、こうした穴に住んだことが、江戸時代の「備前加茂化生狸由来記」にも書かれている。 pic.twitter.com/VvmmYGSp3a— 高橋御山人@邪神大神宮 (@jyashinnet) October 13, 2019
また、鍾乳洞ならではの涼しさも体験することができます。
途中で崩落があり、入口からわずかしか進むことができません。
季節によっては羽虫や山ヒルが大量に発生することがありますが、それでも鍾乳石や洞窟奥から備中川に延々と流れる水のせせらぎや、清流の備中川、夏に舞うホタルなど、自然を感じることができます。ちなみに、入口にある水車小屋は動いていません。
【諏訪洞】入って すぐの状態がコレ
よく考えると 最初に コレ設置した人たち スゴいよね
現在 ドローンにて奥を撮影して それを上映会に
使おうという案も出ているとか
(*´ω`*)難易度 高そうだけど 見るの楽しみ♪ pic.twitter.com/xKAb4v5XrC
— みやび@RX-8→MAZDA3 SEDAN (@Rx8Welsh) September 24, 2022
奥は危険度が高いので先に進むことはできないですが、それでもワクワクしました。
本日の母と外出①真庭の諏訪洞。ひっそりとある、10mあるなしくらいの短い狭い洞窟だったけど、割と面白かった pic.twitter.com/e01dGaBW8V
— ひーーーーち@ファファファモファ済 (@mituru722) February 23, 2020
諏訪洞を入力すると崖の上の別の道路が案内されてしまう可能性がありますので、ご注意ください。入り口には架け橋がありますが、入るとすぐに途中で断たれており立ち入り禁止となっています。
この洞窟は川によって削られたものであり、下には川が流れています。暗くて深さが分からないため、冷たい流水の中に転落すると危険ですので十分に注意してください。
諏訪洞(諏訪の穴)の注意点
- 雨が降ったあとの諏訪洞は水量が増えます。
- 転落など事故は自己責任となっています。十分にお気を付けください。
- 19時以降は照明が付きません。
- また、マムシもいる可能性があるので藪や夜間は近づかないようにしましょう。
諏訪洞(諏訪の穴)の詳細情報
施設名 | 諏訪洞(諏訪の穴) |
---|---|
所在地 | 岡山県真庭市下呰部(あざえ)1203-1(北房ほたる公園向かい) |
交通アクセス | 中国自動車道 北房ICから車で10分(5km) 高梁バスセンターから備北バス落合駅行きに乗り約45分、「呰部」バス停から徒歩約10分 ※車のナビは北房ほたる公園にセットしないと険しい道を案内されます |
駐車場 | あり 20台(北房ほたる公園駐車場) |
営業時間 | 午後7時以降は照明が切れます |
休業日 | 特になし |
利用料金 | 無料 |
問合せ先 | 0866-52-2111(真庭市役所北房振興局) |
公式サイト | 真庭観光WEB |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
真庭市には「諏訪洞(諏訪の穴)」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント