岡山県瀬戸内市にある「大雄山 大賀島寺(だいゆうざんおおがしまじ)」は、山の上に建つ、瀬戸内市を一望できる由緒正しいお寺です。
重要文化財に指定されている、奈良時代に報恩大師が創建した備前四十八ヶ寺の一つと伝えられる古刹です。
高台にあるお寺には展望台があり、瀬戸内市を一望できる素晴らしい景色も堪能できます。
戦国大名・宇喜多家や岡山藩主・池田家の尊崇が厚く、ゆかりの古文書や用具などが伝わっています。安永10(1781)年再建の本堂は、県下でも最大級の規模を持っています。
また、秘仏本尊 千手観世音菩薩(平成23年重文指定)の御開帳が33年毎に行われています。
大雄山 大賀島寺のおすすめポイント
- 展望台からの眺めがよく、瀬戸内市を一望できます。お散歩にもおすすめ!
- 本堂は、県下でも最大級の規模!重要文化財に指定されています。
- 近くには宇喜多家の供養塔やパラグライダーが飛び立つ場所もあります。
大雄山 大賀島寺の様子・口コミ
山門を下から見上げる姿が魅力的で素晴らしかったです。このお寺は天台宗の寺院のようです。雰囲気の良いお寺なので、おすすめです。
瀬戸内市邑久町、砥石城の東側に大雄山があります。
七曲り道路をくるくる登ると砥石城本丸が見え、山頂には大賀島寺があり、宇喜多一門供養塔があります。
宇喜多能家が葬られていると伝えられるも確かな場所は不明で、この墓石は山中から集められたもの。こちらにも御礼参りです。 pic.twitter.com/k0CE0dpMxD
— 旭日亭さくら (@MoguraHausu) August 2, 2022
その中でも大賀島という名前は、かつては本当に島だったのでしょうね。
大雄山大賀島寺ご本尊(千手観音立像)開扉供養大法要(11月17日~11月18日) pic.twitter.com/z3bvgplc8C
— せいてん (@seiten229) November 18, 2018
大雄山 大賀島寺 秘仏本尊 千手観世音菩薩(平成23年重文指定)、33年毎の御開帳 。写真撮影N.G.だが、拝観料無料、照明も明るくて◎。更に「実は後ろ姿とその木目が素晴らしく、是非博物館で360°見て欲しい」と檀家さん。嬉しい言葉だ。境内の雰囲気も良く、最後の餅撒きまで居残ってしまった。(^^;) pic.twitter.com/bp2pACkBSU
— くにひで (@ku2hide) November 18, 2018
大雄山 大賀島寺の詳細情報
施設名 | 大雄山 大賀島寺(読み方:だいゆうざんおおがしまじ) |
---|---|
所在地 | 〒701-4223 岡山県瀬戸内市邑久町豊原2686 |
交通アクセス | 岡山ブルーライン邑久ICから約10分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 終日利用可 |
利用料金 | 拝観無料 |
問合せ先 | 0869-22-0340 |
公式サイト | 瀬戸内市の旅 |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
瀬戸内市には「大雄山 大賀島寺」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント