岡山県美作市の湯郷温泉街にある 「療養泉 / 村湯(りょうようゆ/むらゆ)」は、加温・加水を行わず、源泉そのままを掛け流しで浴槽に注ぐ、療養浴に特化した療養湯と、自治会費を支払った地元住民専用の村湯が存在しています。
湯郷 鷺温泉館の姉妹温泉として、明治以来湯治場として、地域の老若男女はもとより、アトピー(皮膚病)、胃腸病、婦人病、リュウマチ、神経病、などによく効能があり、一浴、休憩も出来、ゆっくり入浴出来る治療湯としても親しまれています。
湯郷温泉 療養泉 / 村湯のおすすめポイント
- 療養の湯は湯郷温泉唯一の一切加温なしの完全な源泉かけ流しです。
- 病気治療や静養に効くと言われ、古くから名湯として重宝されています。
- 無料駐車場があります。
湯郷温泉 療養泉 / 村湯の様子・口コミ
湯郷温泉 村湯療養泉、Na塩化物泉、370ℓ、38°C、pH8.5、微黄色透明、甘い硫黄臭、黒い湯の花、加水加温なし、源泉かけ流し、of、療養泉のため石鹸シャンプー使用不可、600円。つるすべ、ぬる湯で長湯できる。 pic.twitter.com/rH9ll5vauX
— YASU 2nd (@yasustyle2nd) August 15, 2016
療養用の温泉は、浴室ではシャンプーや石鹸は使用できません。 加温されていない天然掛け流しのため、湯温は39.5℃と低めですが、30分ほど入っていると湯上がり後に汗が出てきます。
浴室にはほんのりと硫黄の香りが漂っています。浴槽は大人4人が入るといっぱいになるくらいの大きさで、日曜日の13時頃でも男性用は3人、女性用は1人と空いていました。
別料金でお湯を持ち帰ることも可能です。また、駐車場前には足湯もありますので、湯郷温泉に訪れた際には、ぜひ一度この天然掛け流しの温泉を体験してみてください。
【5つ星ソロ温泉】★★★★★ぬるめ、泡付き
湯郷温泉「療養湯」(岡山県)
鷺温泉館(循環利用)の向かいにある共同浴場。地元の人向けの村湯も併設。湯船の中から透明の塩化物泉がじわじわとオーバーフロー。硫黄の香りを放つ、ちょっとぬるめの源泉(40.5℃)が掛け流しだ。泡付きも激しい。 pic.twitter.com/ecDDiYjxGK
— 高橋一喜♨ソロ温泉&温泉ワーケーション (@solosolo_onsen) March 27, 2023
石鹸の使用は禁止されており、ぬるめのお湯に浸かるだけですが、療養泉という名前にふさわしく、確かな効果が感じられるため、泉質を重視する方にはおすすめです。
受付の前には、強烈な硫黄の味がする飲泉用の蛇口があり、飲むのは少し難しいです。
湯郷鷺温泉館 療養湯(初)
岡山県美作市は湯郷温泉にやってきました!地元民専用の村湯に併設された外部向けの共同浴場で、入浴料は1時間700円。2つの小さめな浴槽には温度の違うぬる湯がかけ流されており、ずっと浸かっていられるほどの心地よさです!周りはちょっとした温泉街なので散策も楽しいです pic.twitter.com/wQv0uLTpmK— 信州お風呂同好会 (@onsenclub3) December 30, 2022
4人が入れるのが限界です。 もし人数がそれ以上になると、この温泉の良さが減ってしまいます。少しぬるめのお湯に長く浸かりたいのですが、1時間しか入れません。時間を計っているわけではありませんが、そのくらいで出てほしいと思います。
入る際に注意されますが、シャンプーや石鹸などは使用できません。純粋にお湯に浸かるだけの温泉です。家族や大人数で利用する場合は、隣の湯郷 鷺温泉館がおすすめです。
湯郷温泉 療養泉 / 村湯の詳細情報
施設名 | 湯郷温泉 療養泉 / 村湯(読み方:りょうようゆ/むらゆ) |
---|---|
所在地 | 〒707-0062 岡山県美作市湯郷560 |
交通アクセス | 湯郷美作ICから車で約5分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 一浴場:9:00〜20:00 休憩:9:00〜17:00 |
休業日 | 毎週水曜日(祝祭日は翌日) |
利用料金 | 大人700円 子ども(0才から小学生)450円 身障者:大人500円 子ども250円 一浴場回数券(10枚綴り)6,000円 3,500円 ※利用時間は1時間 |
問合せ先 | 0868-72-0279 |
公式サイト | 湯郷鷺温泉館 |
備考 | 石鹸やシャンプーリンスなど使用不可 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
湯郷温泉街には「湯郷温泉 療養泉 / 村湯」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント