岡山県倉敷市児島にある「児島ジーンズストリート」は、デニムの聖地と言われ、デニムの魅力を伝えるべく街中がデニム一色に染まっています。
街を走っているタクシーがデニムでラッピングされていたり児島ジーンズバスや、駅の改札口や自動販売機までもがデニムにラッピングされています。
その中でも、児島ジーンズストリートは、メーカー直営店が多く並んでいるので、とても人気の高い観光スポットです。
児島ジーンズストリートは、ジーンズショップだけでなく飲食店や雑貨店もあるので、一日中楽しむ事ができます。

児島ジーンズストリートマップ
児島ジーンズストリートのおすすめポイント
- 「BIG JOHN 児島本店」は、国産ジーンズを初めて作ったことで知られており、児島ジーンズストリートの中でも最も歴史のあるブランドです。
- 児島ジーンズストリートの中でも異彩を放つ「カミカゼアタック」は、個性的なジーンズを探している方にはおすすめのお店です。
- デニム好きのためのカフェ。「SALON DE DENIM」では、コーヒー豆を入れるパッケージに高品質デニムを手作業で一つ一つ縫製して包んだものを使用しています。
児島ジーンズストリートのお店ピックアップ
桃太郎ジーンズ 味野本店
「桃太郎ジーンズ 味野本店」は、児島ジーンズストリートが発足した2010年より営業を行っており、お店では超ローテク作業で、最高峰のデニムを作り続けている職人さんが手掛けた桃太郎ジーンズ中心に約4,000点の商品が販売されています。
桃太郎をモチーフにしたロゴが岡山っぽくてカッコいいです。
児島ジーンズ 児島店
「児島ジーンズ 児島店」は、本店でしか販売されていないユニークなジーンズもあり、デニム好きな人には楽しめる商品が豊富にあります。
名物店長さんのおおきな人形が目印です!
BIG JOHN児島本店
「BIG JOHN 児島本店」は、日本国産ジーンズの製造を手掛けた初めての会社として知られており、児島がジーンズの聖地となった所以のお店です。
ジーンズの品揃えの多さはもちろん、オリジナル雑貨やジーンズのインディゴ染体験もできます!
ジャパンブルージーンズ 児島店
「ジャパンブルージーンズ 児島店」は、日本家屋が特徴的な店舗の中では、“経年変化の美しさを探求し、経年変化の美しい商品を作る” というコンセプトのシンプルなデザインの商品がずらりと並んでいます。
ストレッチ素材の児島デニムをお探しの方は、こちらのお店で製造しているので是非立ち寄ってみてください。
カフェレストラン wagen
「カフェレストラン wagen」は、ジーンズで有名な児島に1969年にオープンした老舗のカフェレストランです。
三菱が戦後初めて販売した自社製作乗用車「三菱500」のオーナーズクラブ会長でもある、車好きなオーナーさんが営んでおり、店内には貴重な国産ジーンズ第1号(BIG JOHN)の展示もあります。
旧野﨑家住宅・塩業歴史館
「旧野﨑家住宅」は、製塩業と新田開発で財を成した野﨑武左衛門が築いていった邸宅で、現在一般開放されており国指定重要文化財となっています。
敷地面積は約3000坪あり、門を入ると本瓦葺の主屋群が軒を連ね、当時の暮らしぶりのほか、塩づくり体験や製塩業や新田開発の歴史を学ぶことができます。
児島ジーンズストリートのレビュー・口コミ
各店舗がお互いを尊重しあっている様子が感じられました。お店を出る際には、「素敵なジーンズに巡り会えますように」と店員さんが声をかけてくださる光景が印象的でした。
通りから徒歩2分ほどの場所には比較的大きなコインパーキングもありますので、車でも気軽に訪れることができます。
岡山で立ち寄った所🚐 倉敷市の児島ジーンズストリート👖 フォトジェニックな所を撮ってきました📸#児島ジーンズストリート pic.twitter.com/dqDazwMbpg
— 大才@2024 (@hiii_rooo_shiii) September 25, 2022
アイスクリーム屋さんや雑貨屋さんもあって、観光でゆっくりと散策するのにおすすめですね!男性も女性もデニムが好きな方には特に良い場所かもしれません。ありがとうございました!
先日『#JA全農CDJ』出張生放送のため、御一行がアリオ倉敷にあるFM岡山のサテスタに📻🎶 コーナーにゲスト出演させていただいた際にご紹介したひとつ #児島ジーンズストリート👖
翌日早速行ってきました!とスタッフさんからうれしいメールが💌全国の皆さんに岡山の魅力が伝わっていますように😌 pic.twitter.com/o5TBz5zX0v
— 上場 瞳 (@uebanban) May 13, 2019
かつては塩田と綿花の主要産地であり、交易が盛んだったようです。 旧野﨑家の立派な邸宅や関連する建物が今も残っています。
さらに、昔ながらの頑丈なコンクリート造りの銀行を改装した店舗や、古道具や照明器具を巧みに使ったデニムショップが古民家になっていたりと、現代と昔の雰囲気が絶妙に調和しており、商家の焼杉板の板塀が街にしっくりと溶け込んでいるのが心地よいです。 この街は海にも近く、インディゴの風が吹き抜けているような雰囲気が漂っています。
桃太郎ジーンズ 児島味野本店@児島ジーンズストリート@倉敷市。
本日、お仕事お休み。奥さんは倉敷市児島出張…ということで送迎を兼ねて同行。以前から欲しかった“桃太郎ジーンズ”を買いにジーンズストリートに寄り道。長く使えそう…体型維持が必須💦#桃太郎ジーンズ #児島ジーンズストリート pic.twitter.com/VVCfchu2fp— kaz (@kaz_apple) August 30, 2020
児島ジーンズストリートの詳細情報
施設名 | 児島ジーンズストリート |
---|---|
所在地 | 〒711-0913 岡山県倉敷市児島味野2丁目 |
交通アクセス | JR瀬戸大橋線・児島駅から徒歩約15分、 またはバス約3~6分(児島文化センター前、大正橋、野崎家旧宅前) ※バスは路線によって停留所が異なる |
駐車場 | 専用駐車場10台(無料)、市営駐車場(1時間100円) ※カーナビの設定は、 専用駐車場は「倉敷市児島味野1丁目13-10」 市営駐車場は「倉敷市児島味野2丁目2-38」 |
利用料金 | 購入、飲食した分 |
問合せ先 | 086-441-9127(児島ジーンズストリート共同組合事務局) |
公式サイト | 児島ジーンズストリート公式サイト |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
児島には「児島ジーンズストリート」の他にも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。
コメント