児島駅前商店街連盟主催で天満屋ハピータウン&トピア&パティオ&7番街にて倉敷市児島の朝市「三白市(さんぱくいち)」を開催しています。お祭りのような雰囲気です。
こじま朝市「三白市」は毎月最終日曜日9:00~15:00開催、
岡山県下の名産品・特産品が一斉に並び飲食&販売します。
次回の開催は2023年3月26日(最終日曜日)です。
「児島三白」の由来
児島の代表的な産業が機業(繊維)・塩業・漁業であったことから、児島びとの誇りを伝える「児島三白」という言葉があり、「綿の白」・「塩の白」・「玉筋魚(イカナゴ)」の白を意味してます。
イベントチラシの一例
天満屋・トピア~パティオ~7番街までの各番号のマス付近にお店が出店します。
児島朝市「三白市」のおすすめポイント
- 屋台がたくさん出店するのでお祭り気分で楽しめる!
- 児島駅から徒歩でいける!
- 天満屋ではステージの催しも
児島朝市「三白市」のおすすめ店
7番街 庄盛精肉店の牛串
児島駅前7番街にある「庄盛精肉店」さんの店先で焼いている牛串が私は一番のオススメです!
さすが精肉店の美味しいお肉の牛串で、三白市の日には行列ができていることも珍しくはありません。
児島朝市「三白市」の様子・口コミ
児島パティオの様子
他にも地物食材を使った飲食店が多数出店しています。
児島の三白市に行って来たけど、けっこう人が来てたかな。
牛串やらタコ飯やら買って帰りました😊 pic.twitter.com/HLSQ5n2bYM— よろずや やまちゃん (@yorozuya_yama) August 28, 2022
天満屋パピータウン児島で買い物をしたあと、毎月最後の日曜日に開催されている児島の朝市「三白市」に行ってみました。
「綿の白」・「塩の白」・「玉筋魚(イカナゴ)」の白を合わせて「三白」と呼ばれているそうです。
三白市の詳細はこちらhttps://t.co/QYEFuzXM8B#倉敷市議会 #倉敷市議会議員 pic.twitter.com/apcP0xRP2T— 小郷ひな子【倉敷市議会議員】 (@hinako_ogo) June 26, 2022
行くと必ず買うのが、とうふドーナツです!
熱々が当たると最高に美味しいです。
明日は児島三白市へ出店しています😍 先月と同じかき氷と、スーパーボールすくいをします🤗
天候が怪しいですが雨天決行です😅 今回も沢山の出店者がいますよ😚是非お越しくださいませ👋😍 pic.twitter.com/M3JrPCToLr— とんかつ ゆめや🐷 (@YUMEYA05429213) June 25, 2022
児島駅前7番街の様子
色々なお店があり、大人もですが子供も楽しめる市ですよ。
📣三白市💕開催中💕
岡山県倉敷市児島駅近くの商店街にて 今年最後の三白市を開催中💕
牛スジカレーにフライドチキンが✨おまけで ついてきました💕
いつものお肉屋さんの牛串💕めちゃ美味しいです💕
開催時間は15時までですが…売り切れたら終了です。 pic.twitter.com/ucz6S3foRj
— よしこ🐶🐱🍴(しばらく返信は無理💧) (@445yamamoto) December 23, 2018
児島朝市「三白市」の詳細情報
開催期間 | 毎月最終日曜日9:00~15:00 |
---|---|
会場 | 児島駅前7番街&天満屋ハピータウン&パティオ |
交通アクセス | 児島駅より徒歩5分 |
駐車場 | 周辺に無料Pあり |
料金 | 出店の飲食代 |
問合せ先 | 〒711-0921 岡山県倉敷市児島駅前1-100ナイカイ第一ビル8F 児島商工会議所内 TEL.086-472-4450 FAX.086-474-3506 |
リンク | http://www.kojima-sanpakuichi.com/index.htm |
備考 | 児島駅前三白市実行委員会事務局主催 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
児島には三白市の他にも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。
コメント