岡山北ふれあいセンター|児童館や図書館、トレーニングルームなどが入った公共施設【岡山市北区】

岡山北ふれあいセンター お出かけ
岡山北ふれあいセンター

岡山市北区万成にある「岡山北ふれあいセンター」は、図書館やホール、会議室、児童館、アスレチックコーナーという名称のトレーニングルームなどが併設された市の公共施設です。

岡山北ふれあいセンター入口

施設は5階建てになっており、子育て支援や高齢者向け講座、福祉人材育成講座、ストレッチやヨガなど体を動かす講座など様々なイベントも開催されています。

ほかにも調理実習室や茶道室、講演会、軽スポーツやレクリエーションが可能なマスカットホールも完備。

岡山北ふれあいセンター廊下

5階にある児童館では、絵本の読み聞かせや乳幼児クラブ、小学生以上向けの工作やクッキングなどが行われています。

岡山北ふれあいセンター掲示板

岡山北ふれあいセンターのおすすめポイント

  • アスレチックコーナーという名のトレーニングルームが完備しています。
  • 保育ルームはそれほど広くないものの、おもちゃがたくさんあり、お子様連れのママさんが多く利用しています。
  • 無料の立体駐車場が完備しているため、車で訪れても安心して施設を利用できます。

岡山北ふれあいセンターのレビュー・口コミ

この施設には「アスレチックコーナー」という名前のトレーニングルームがあります。一般利用料金は420円で、高齢者や障害者の方は210円で利用できます。お得な月額会費プランもあるようです。公的な施設では珍しく、リラクゼーション系の機器も充実しており、寝たままでマッサージを受けられる器具も完備されています。これにより、満足度が高いだけでなく、体力の向上だけでなく疲労回復や機能回復にも役立つでしょう。
また、シャワールームも完備されています。室内でのトレーニングには専用シューズは不要で、マシンを使う場合には、機器によって靴を脱いだり履いたまま利用したりします。
さらに、児童館も併設されており、子供たちが遊んでいる間に大人が体を動かしてリフレッシュすることができます。

自家用車でのアクセスは、市役所や北区役所よりも便利で、北区北部に住んでいる人にとっては助かる施設です。1階のテレビではNHKが流れていて、常連の方々がのんびりと時間を過ごしています。
施設内には他にも会議室やイベントホールがあり、比較的リーズナブルな料金で借りることができます。私も会議室とイベントホールを利用したことがありますが、部屋も設備もよく管理されていて、快適に利用することができました。

今日は別の用事でこの施設に寄ったのですが、たまたま児童館でトランポリンが用意されていて、二歳の子供がとても楽しそうに遊んでいました。毎週行われているわけではないようなので、事前に確認してから行くと良いでしょう。無料で楽しめるので、おすすめの場所です。

岡山北ふれあいセンターの詳細情報

施設詳細情報
施設名 岡山北ふれあいセンター(おかやまきたふれあいせんたー)
所在地 岡山県岡山市北区谷万成2-6-33
交通アクセス 中鉄バス楢津口または谷万成二丁目(北ふれあいセンター前)バス停より徒歩約5分(佐山団地・稲荷山・リサーチパーク方面)
駐車場 100台あり
営業時間 9:00〜21:00
休業日 毎月第3土曜日・年末年始
利用料金 無料
問合せ先  086-251-6500
公式サイト 北ふれあいセンター公式ホームページ
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

岡山市には「岡山北ふれあいセンター」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました