いかしの舎(いかしのや)は、畳に用いられるい草の生産で栄えた早島町の代表的町家、寺山家が明治時代に建築した築130年の家屋を改修し、活用した文化施設です。
栄えていた当時の風格ある建物を見学したり、利用することができます。
併設された「いかしの舎喫茶」は、季節の7品ランチをはじめとしたお食事メニューからコーヒーや甘味まで味わえる茶房になっているので、美しい日本庭園を見ながらくつろぎに訪れてみてはいかがでしょう。
いかしの舎のおすすめポイント
- 風格ある建物と美しい日本庭園
- 日本庭園を見ながら喫茶店でくつろげる
- 情緒ある和の空間で、ウエディングや宴会など様々なシーンで利用できる
いかしの舎喫茶のメニュー
モーニングメニュー(9:00~10:30)※冬季はなし
- トーストセット 550円
・ミニサラダ・ゆで卵・ドリンク - あんバタートーストセット 605円
・ミニサラダ・ゆで卵・ドリンク
ランチメニュー
- 季節の7品ランチ(11時30分から14時まで) 1,320円
- ハンバーグランチ 1,430円
- 彩り野菜と牛すじのとろとろカレー 1,210円
- 持ち帰りランチ 864円
- ※プラス220円で飲み物(コーヒー・紅茶など)が付きます。
- 季節のランチ
- 季節の7品ランチ 1,320円
飲み物メニュー
- 珈琲 480円(有機栽培豆100%使用)
- スペシャル珈琲 550円(早島町・板野珈琲の自家焙煎豆使用)
- 紅茶 440円 (セイロン茶葉使用)
- アイスコーヒー 480円
- アイスティ 440円
- アイスグリーンティ 550円(宇治・上林春松本店のお抹茶使用)
- オレンジジュース 330円
スイーツメニュー
- 和風パフェ 880円
- 白玉あんみつ 770円
- ぜんざい 770円
※それぞれお飲み物(珈琲or紅茶、お茶)を追加で+330円でご用意いたします
- ケーキセット(珈琲or紅茶付) 880円
ガトーショコラ・チーズケーキ・セミフレッドより選択 - スィーツプレート(珈琲or紅茶付) 1,100円
3種のスィーツをワンプレートで
いかしの舎の様子・口コミ
築130年の古民家を再生した「いかしの舎」(早島町早島)で、日本庭園を眺めながらランチをいただきました。今日の魚ランチはサワラのたたき。貸しスペースでは二胡の教室やステンドグラスの展示会も開かれにぎわっていました。料理長の津村甲一さんに #古民家 の魅力を教えてもらいました。 pic.twitter.com/FlSut0Jbuz
— 吉備の環プロジェクト (@kibinowa) April 14, 2022
今日、「いかしの舎」でランチしました。
接客係の人がとても感じ良く
料理も、すっごく美味しかったです。満足です😊
まゆみ#早島#いかしの舎#満足#ランチ pic.twitter.com/Zmru05QJs5
— 大川被服営業部のつぶやき (@ookawa_eigyou) August 30, 2020
ダンナとサイクリング18.4キロ。
早島の〈いかしの舎〉でカレーランチと和風パフェ
涼しくなってきて気持ちいい(^-^)#いかしの舎 pic.twitter.com/kbdPLBOEGR
— *すやすや*香川コンプリート中 (@yanakennwinter) September 13, 2020
「いかしの舎」さんは明治初期の古民家を改装した建物で、大変立派なところでした。
またいつかご縁があれば、ゆっくり伺ってみたいです。 pic.twitter.com/km0HMSu1h2
— 桂 二豆(かつら にまめ) (@Katsura2mame) November 27, 2022
いかしの舎の詳細情報
施設名 | いかしの舎(いかしのや) |
---|---|
所在地 | 岡山県都窪郡早島町早島1466 |
交通アクセス | 瀬戸中央自動車道早島ICから車で2分 |
駐車場 | 18台 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日、毎月第3火曜日 |
利用料金 | 施設見学は無料 施設利用はお問い合わせください。 |
問合せ先 | 086-483-1243(いかしの舎) |
公式サイト | いかしの舎 |
備考 |
コメント