ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年4月(日)予定

珈琲エル・グレコ|倉敷美観地区に佇む蔦に覆われた歴史ある喫茶店

カフェ・スイーツ
スポンサーリンク

今回ご紹介するお店は岡山県の倉敷美観地区内にある「珈琲エル・グレコ」さんです。
大原美術館のすぐ近くにあり、展示されている「受胎告知」の作者エルグレコに因んで名付けられたそうです。

珈琲エル・グレコ外観

建物の外壁をアイビー(蔦)が全面を覆っている外観が特徴的な、昔ながら続く歴史ある喫茶店です。

珈琲エル・グレコ内装

スポンサーリンク

珈琲エル・グレコのおすすめポイント

  • 建物の外壁をアイビー(蔦)が全面を覆い、美観地区のなか四季の彩りを添えています。
    珈琲エル・グレコ看板
  • 倉敷を散策した後、雰囲気ある落ち着いた館内で、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
    珈琲エル・グレコ珈琲

スポンサーリンク

珈琲エル・グレコのメニュー

珈琲エル・グレコのメニュー

  • コーヒー ¥660
  • コールコーヒー ¥600
  • カフェオレ (ホット/アイス) ¥660
  • ミルクセーキ ¥770
  • 紅茶(ミルク/レモン/ブラック) ¥600
  • フルーツジュース ¥770
  • アイスティー (ミルク/レモン/ブラック) ¥660
  • レモンスカッシュ¥770
  • アイスクリーム¥770
  • ココア(ホット/アイス) ¥770
  • トースト ¥450
  • グリーンティー ¥820
  • カステイラ ¥380
  • レアチーズケーキ (ブルーベリーソース) ¥550
  • 抹茶(菓子付き) ¥930
  • アイスクリームコーヒー¥1100 など
スポンサーリンク

珈琲エル・グレコの様子・口コミ

晴天の葉月最終日曜日、私は美観地区を定点観測しながら散策していました。残念ながら酷暑は相変わらずで、今日の気温は37℃を超えていました。10分ほど歩くと滝のような汗が噴き出てきます。そんな時、私は休憩を取るために大原美術館の隣にある「エル・グレコ」さんに立ち寄りました。
25年ぶりの訪問でしたが、大正末期に建てられた建築物であり、昭和34年に喫茶店として開業した外観・内観はしっかりと大正ロマンを感じさせるもので、美観地区を代表する飲食店です。
私が注文したのはレモンスカッシュで、甘味料は入っていなかったため、シロップと一緒に提供されました。
強めの炭酸とレモン果汁の組み合わせは、喉の渇きに非常に効果的で、汗が一気に引いていきました^^

外観だけでも楽しめるカフェで、コーヒーは660円です。BGMはなく、静かな雰囲気で、話し声は少し響く。
長いテーブルが多く、相席するのも気が引けるため、空いていた席に座ったが、お花もなく、レジ付近の人通りもあり、椅子や机が体に合わず、全く落ち着けなかった。
私の好みには合わなかったが、美観地区の象徴的存在であるため、これからも存続してほしいと思います。

大原美術館の隣に位置する、雰囲気のある喫茶店です。建物がレトロで趣があり、ただそこにいるだけで幸せな気分になれます。
美観地区を散策した後の疲れも癒される場所です。メニューには写真がないため、私は勘でミルクセーキを注文しましたが、思ったよりも氷分が多く驚きました。
しかし、シンプルで非常に美味しかったので、また行きたいと思います。

スポンサーリンク

珈琲エル・グレコの詳細情報

店舗情報
店名 珈琲エル・グレコ
所在地 〒710-0046 岡山県倉敷市中央1丁目1−11
営業時間 10:00〜17:00
定休日 毎週月曜
交通アクセス JR「倉敷駅」から徒歩12分、
駐車場 なし
料金 1000円程度
問合せ先 0864220297
サイト エル・グレコ公式サイト
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

倉敷美観地区には「珈琲エル・グレコ」の他にも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました