日限地蔵尊 大雲寺|毎月縁日が開催される市街地に佇むお寺【岡山市表町】

日限地蔵尊 大雲寺 パワースポット
日限地蔵尊 大雲寺
スポンサーリンク

岡山市北区表町にある「日限地蔵尊 大雲寺(ひぎりじぞうそん だいうんじ)」は、1573年〜1592年に宇喜多さんによって龍昌山大運寺という名前で建立され、関ヶ原の戦いを経て現在の地に移転しました。

日限地蔵尊 大雲寺の境内

大運寺の地蔵様は“日限地蔵(ひぎりじぞう)”という愛称で親しまれており、毎月23日には日限の縁日が開かれ、10〜15店舗の夜店が出店されています。

日限地蔵様は、日を限ってお願いごとをすると祈願すると叶うと言われており、◯日までに〜しますようになどという言い方でお願いをすればいいんだそう。

日限地蔵尊 大雲寺の本殿

そのことから日限地蔵様という名前で地域の人々から愛され続けています。

日限地蔵尊 大雲寺の地蔵

日限地蔵尊 大雲寺のおすすめポイント

日限地蔵尊 大雲寺の手洗い場

  • 境内には豊作のお地蔵様や水掛地蔵など11のお地蔵様が祀られています。
  • 境内はスロープになっていて、ベビーカーや車椅子でも安心してお参りできます。
  • 毎月23日開催「ひぎりの縁日」には、100年以上の歴史があると言われています。

日限地蔵尊 大雲寺のレビュー・口コミ

こちらは浄土宗のお寺で、様々なご利益をもたらすお地蔵さんがおります。ご住職が運良くおられたので、御朱印を直接いただくことができました。

懐かしい雰囲気が漂うこのお寺は、仕事休みの23日に訪れています。最初に訪れたのは4年前で、その後も現在も定期的に拝観に行っています。この日は会社帰りに車を飛ばして、雨の中で参拝しました。夕方に近づいていたこともあり、屋台がたくさん出ていました。たい焼き、たこ焼き、ベビーカステラなどが並んでおり、帰りにはベビーカステラを買いました。

岡山の大交差点、大雲寺に名を持つのは、西山浄土宗のお寺です。訪れると、お年寄りがちらほらと参拝されている光景が広がっています。境内には石地蔵がたくさん配置されています。本尊の阿弥陀如来に加えて、日限地蔵尊も有名です。どちらも戦災を乗り越えた、ありがたい仏さまです。本堂は戦後に再建されたもので、非常に特徴的なデザインをしています。

大雲寺交差点の北東に位置するお寺です。境内には4台分の駐車場があり、車をそちらに停めることができました。ただし、毎月23日は縁日のため、駐車できない可能性があります。
近くには有料駐車場もいくつかありますので、利用できるでしょう。

日限地蔵尊 大雲寺の詳細情報

施設詳細情報
施設名 日限地蔵尊 大雲寺(読み方:ひぎりじぞうそん だいうんじ)
所在地 岡山県岡山市北区表町3-18-38
交通アクセス 山陽自動車道岡山ICより車で約30分
JR岡山駅東口から徒歩で約25分、車で約8分
路面電車 大雲寺前駅からすぐ
駐車場 4台程度有り、満車の場合は近隣のパーキング利用
営業時間 参拝自由
ひぎりの縁日:毎月23日 境内は午前9時~午後8時
休業日 なし
利用料金 無料
問合せ先 086-222-8466
公式サイト 不明
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

岡山市には「日限地蔵尊 大雲寺」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました