アニモ・ミュージアム(有森裕子資料館)|オリンピックのメダルなど展示【岡山市北区】

アニモ・ミュージアム(有森裕子資料館) 美術館・博物館
アニモ・ミュージアム(有森裕子資料館)
スポンサーリンク

岡山市北区原にある「アニモ・ミュージアム(有森裕子資料館)」は、岡山市街地より車で20分ほど走った自然豊かな住宅地にある有森裕子さんの功績を称えた資料館です。

アニモ・ミュージアム(有森裕子資料館)の展示

ここ岡山県北区牟佐地区は、有森裕子さんの出身地です。ちなみに出身高は就実高校(岡山市)です。

有森裕子さんがオリンピックで活躍した時に着用していたシューズや、ウェア、開会式のユニフォーム、オリンピックメダルなどの実物を見ることができます!

アニモ・ミュージアム(有森裕子資料館)の展示3

また、国際ボランティア活動の様子なども常時展示しています。

アニモミュージアム(有森裕子資料館)のおすすめポイント

アニモ・ミュージアム(有森裕子資料館)の展示2

  • 約70点の展示物があり、小規模の資料館ですが充実しています。
  • 高校生以下無料で見学できます。
  • 建物は綺麗で、外観も可愛いです。

アニモミュージアム(有森裕子資料館)の様子・口コミ

有森さんのご出身地は、非常に素晴らしい場所でした。

アトランタオリンピックでのメダルを含む、様々な大会への参加時の靴などが展示されています。
また、有森裕子さんの幼少期のエピソードもお聞きすることができました。

素晴らしく前向きな姿勢で生きているお母様やお嬢様の誇りですね。また、お会いしたいです。

アニモミュージアム(有森裕子資料館)の詳細情報

施設詳細情報
施設名 アニモミュージアム(有森裕子資料館)
所在地 〒701-2154 岡山県岡山市北区原1196-1
交通アクセス JR備前原駅から徒歩約10分
駐車場 あり
営業時間 10:00~17:00
休業日 月曜日、祝日、第1・3日曜日
都合により閉館することがあるので事前にお問い合わせ推奨。
利用料金 一般300円、高校生以下無料
問合せ先 086-228-1666(アニモ・ミュージアム)
公式サイト アニモ・ミュージアムfacebook
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

岡山市には「アニモミュージアム(有森裕子資料館)」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

  1. 松本好生 より:

    裕子さんの陸連会長就任、誠におめでとうございます。
    これからが大変ですが、身体に気をつけられ、ますますご活躍されることを祈念しています。
    母子ともに健康、これが1番です。
    がんばってください。

    その昔、旭川荘厚生専門学院時代にお世話になりました松本好生です。
    旭川荘退職後、新見公立大学で教授として教鞭をとり、定年退職した今は、IPU・環太平洋大学で週3日、非常勤講師をしています。学生といると気持ちが若返ります。では。

タイトルとURLをコピーしました