岡山県井原市にある「嫁いらず観音院」は、737年に行基によって開基されたと伝えられています。
本堂には行基自身が作った十一面観音が本尊として祀られています。
地域の人々には「樋の尻観音」という名称で親しまれています。
嫁いらず観音の名前の由来は「老いても嫁の手を煩わすことなく、健康で幸せな生涯を全うできる」にあるといわれています。
パンツを奉納するという変わった習わしがあります。
嫁いらず観音院のおすすめポイント
- 聖観音菩薩を見ることができます。
- 観音院マルシェというイベントが毎月第2か第3日曜日に開催されています。
- 桜やバラなど季節ごとの花々も楽しめる場所でもあります。
7.7m!聖観音菩薩
これは開山1260周年と鉄道井原線開業を記念して、平成11年1月に本尊である十一面観音像の元の姿として建立されました。
本体は高さ7.7m・重さ38tもあり、石像としては国内で最大級とされています。
嫁いらず観音院の様子・口コミ
毎月第2か第3の日曜日に,月1回の観音院マルシェが開催されて,地元の食材や色々美味しいお店や雑貨屋さんも出店されています。
今,私がハマっているのは,卵焼きと生湯葉です
コロナで中止の月もあるので,行きたい人は調べてくださいね。
今,私がハマっているのは,卵焼きと生湯葉です
コロナで中止の月もあるので,行きたい人は調べてくださいね。
観光客は少なめで、ちょっとした気晴らしにお参りに行くには行きやすいです。
山に登ると景色最高です
山に登ると景色最高です
嫁いらず観音院の観音院マルシェで頂いた匠のバルーンアート!マルシェにやってくる子供達に笑顔をプレゼントして下さっていました(^^)器用だなぁ…! pic.twitter.com/GFgfHT3prF
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) December 22, 2019
上の方に上がる元気は、無かったので大きな観音様を見上げて帰りました。
いま時期は、道沿いに彼岸花がさいてます。桜やバラなど季節ごとの花々も楽しめる場所でもあります。
いま時期は、道沿いに彼岸花がさいてます。桜やバラなど季節ごとの花々も楽しめる場所でもあります。
曲がりくねった山道の果てにたどり着けました、駐車場は広く本堂までも上がりやすくて良かったです。御朱印は書き置きですが自分の御朱印帳に合うようサイズが3種類用意されててとても親切に説明していただけました。
今日は嫁いらず観音院をお散歩したよ!
六地蔵さんになりきってみたよ☆モフモフ♪ pic.twitter.com/LfG1Ua4VCI— でんちゅうくん【公式】@井原市(いばらし) (@denchukun_ibara) June 29, 2021
大きな石造りの観音さまが有名なお寺です。駐車場はたくさんあります。
本堂ちかくに、燭台と香炉があり、献灯と献香ができたように思います。
本堂よこから、奥之院に続く小道がありました。歩いて3分くらい、道は整備されています。
奥之院を含む裏山は、歩いてひとまわりして10分くらい、さまざまな観音さまの石仏が置かれているため、歩いていて飽きることはありません。
本堂ちかくに、燭台と香炉があり、献灯と献香ができたように思います。
本堂よこから、奥之院に続く小道がありました。歩いて3分くらい、道は整備されています。
奥之院を含む裏山は、歩いてひとまわりして10分くらい、さまざまな観音さまの石仏が置かれているため、歩いていて飽きることはありません。
嫁いらず観音は、嫁が要らないのでは無く…嫁さんの手を借りなくて良い様にって事です!
下の駐車場から登りましたが、目の前の駐車場も使えました笑
イベント時は混雑するみたいです。
山の上は全て回って10分ほどです。
イベント時は混雑するみたいです。
山の上は全て回って10分ほどです。
おパンツを奉納すると嫁の世話にならずにすむと言うありがたく奇特なお寺。
本日の現場😊 嫁いらず観音院🙏 pic.twitter.com/N5HEyqwUW3
— まそそ (@masoso47) July 5, 2020
心落ち着く場所です。
各種お守りや、幸福おみくじ(小さな縁起物入り)や大開運御銭おみくじ(大開運、健康、良縁などの小判入り)もあり、福を持ち帰ることが出来ます。
各種お守りや、幸福おみくじ(小さな縁起物入り)や大開運御銭おみくじ(大開運、健康、良縁などの小判入り)もあり、福を持ち帰ることが出来ます。
販売してある「下着のパンツ」も購入しました♪
ちゃんと履いてます。(^O^)(笑)
また、御朱印も書いて頂きました。ありがとうございました♪
ちゃんと履いてます。(^O^)(笑)
また、御朱印も書いて頂きました。ありがとうございました♪
嫁いらず観音院の詳細情報
施設名 | 嫁いらず観音院 |
---|---|
所在地 | 〒715-0023 岡山県井原市大江町1036 |
交通アクセス | 山陽自動車道笠岡ICから約20分 井原鉄道井原駅から市内循環バス約7分 |
駐車場 | 普通車200台 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
休業日 | 土・日・祝祭日 ※閉館日も参拝は自由にでき、おみくじ・御朱印も可。 |
利用料金 | 拝観無料 |
問合せ先 | 0866-67-2202 |
公式サイト | 井原市観光協会 |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
井原市には、「嫁いらず観音院」のほかにも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。
コメント