岡山市中区平井にある「福岡製菓所」は、大正6年(1917年)創業の100年以上続く老舗お菓子メーカーの直売所です。お隣にお菓子の製造工場があります。
福岡製菓所は、岡山県ではおなじみのバナナカステラを作っている工場直売店で、大正時代から100年以上変わらない味と製法で、安心安全なお菓子を製造されています。
バナナカステラは、バナナの形をした生地の中に白あんが入った昔懐かしいカステラのことで、平日工場稼働中に購入すると、出来立て熱々のカステラを味わうことができますよ。(アツアツを下さい、と一言伝えましょう)
焼き立てのバナナカステラは、ふわっとしていて中のカスタードも温かくとてもおいしいです!
一度食べると病みつきになること間違いありません。
福岡製菓所のおすすめポイント
- 工場は、レトロな雰囲気が漂う外観が懐かしい気持ちにさせてくれます。
- バナナカステラは『焼きたてをください』と言えば奥から出してくれます。
- 直売店はバナナカステラ以外の人気商品もフルラインナップされています。
- キティちゃんを型どったカステラや一口で食べられるモンキーバナナカステラもあります。
- アウトレット(形が不揃いの規格外品)もお手頃な価格で提供されています。
福岡製菓所のメニュー
※2024年1月時点の情報です。
- ばななかすてら 50円
- ハローキティかすてら 110円
- モンキーバナナ 110円
- ひとくちかすてら 170円
- フライせんべい 110円
- 詰めあわせセット 540円 など
福岡製菓所のレビュー・口コミ
このお店は菓子工場に隣接しています。駐車スペースははっきりと決まっていないようなので、適当な場所に停めることになります。もしお店の人が見当たらない場合は、ベルで呼び出してください。できたての温かいバナナカステラが楽しめるほか、他にも様々なお菓子やお得な訳あり品も購入できます。
福岡製菓所でバナナカステラ♪
元祖バナナカステラは岡山だぜ!
実家でブレイクタイム☕なう#バナナカステラ pic.twitter.com/g5Z6WaWzxz— もょもと (@MiwaBase) May 14, 2024
焼きたてのバナナカステラを1本50円で食べることができます。大正6年から変わらない味で、100年以上にわたって老若男女に愛され続けています。このお店でしか味わえないのは、焼きたてのバナナカステラです。また、規格外品もお手頃な価格で提供されています。規格外といっても、色ムラや形が不揃いなだけで、味は変わらず美味しいです。日によって商品が入れ替わることもあるので、その日の特別なものを探しに行くのも楽しいかもしれません。
久々に平日休んでるのでチョット身体動かしに買い物へ👜
福岡製菓所のバナナカステラ👌
出来立ての温かいバナナカステラがいただけます😆 pic.twitter.com/kKu4K6IajX— 生涯現役ダンプ (@shougaigenneki) April 5, 2024
13時過ぎに訪れました。『焼きたてをください』と言えば、奥から出してくれます。中のカスタードがとても熱いので、食べるときには気をつけてください。
福岡製菓所の詳細情報
施設名 | 福岡製菓所(ふくおかせいかじょ) |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市中区平井1101-8 > |
交通アクセス | 岡山電軌東山本線東山駅より約3.2km |
駐車場 | 3台あり |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
休業日 | 土・日曜、祝日 |
利用料金 | バナナカステラ1本50円 |
問合せ先 | 086-277-9576 |
公式サイト | 福岡製菓所公式ホームページ |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
岡山市には「福岡製菓所」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント