岡山県美作市にある「武蔵神社」は、巌流島の決闘や二刀流、五輪書などで有名な、剣聖 「宮本武蔵」を祀った神社です。
武蔵の里には武蔵神社周辺にも宮本武蔵縁のスポットが沢山ありますが、なかでも非常に人気の高いスポットです。
拝殿の額には、彫所芸術の創始者・彫無季謹作書のもので、社頭には武蔵が好んだとされる唐の詩人白楽天の詩の一節「寒流帯月澄如鏡」を刻んだ「戦気の碑」が建っています。
武蔵生誕地碑前から因幡街道を200メートル程上がった右側、字天王山にあります。
宮本武蔵の墓もここにあります。
生涯負け無しの武蔵にあやかって、合格祈願や必勝祈願などを目的に多くの人が訪れ、絵馬や勝守りも販売しています。
武蔵神社のおすすめポイント
- ハートマークのついた石があり、恋の勝負にも勝つパワースポットとしても人気です。
- 御朱印も販売しています。
- 宮本武蔵の生家やお墓がすぐそばにあります。
- 御朱印には、五輪書にも記載のある『朝鍛夕練』武蔵らしい言葉が綴られています。
武蔵神社の竹刀感謝祭
武蔵神社の境内には、「御竹刀納所」があり、毎年2月第三日曜日には、「竹刀感謝祭」があり、使えなくなった竹刀のお焚き上げがあります。
竹刀感謝祭の詳細
日時:令和5年2月19日(日)
午前10時から
場所:武蔵神社
- 奉納演武:二天一流(木刀による剣道基本技)
- 使えなくなった竹刀のお焚き上げ
武蔵神社の入口「たけぞう茶屋」
武蔵神社の御朱印が貰える(後日発送)こちらの「たけぞう茶屋」は、武蔵の里で数少ない食事処(レストラン)です。バイカーたちも集まる人気のお店です。
なんとペットの鷹(かぐやちゃん)も店先にいます。
たけぞう茶屋のおすすめメニュー「武蔵二刀流麺」では、以下のような作法?!があるそうです。
食する前に「エイ・ヤー」はややハードルが高い気がします。
うどんとソバが両方入っており、箸も大小2つついています。
二刀流の箸で頂くということです!
そのほか、過去に武蔵関係の映画などで訪れた役者さん達のサインが飾られていたり、昔ながらの薪ストーブが現役だったり見どころの多いお店です。
武蔵の里に行く際には是非立ち寄ってみてください。
武蔵神社の様子・口コミ
来る迄は怖くて怖くて仕方なかった岡山県旧大原町の武蔵の里、武蔵神社。せっかくのなので武蔵さんの里を徘徊。武蔵神社に必勝祈願したのだが、何に対して必ず勝ちたいのか思い浮かばなかったのは平和ボケだから。#武蔵神社 pic.twitter.com/EhqK1XeJgZ
— 絶望くん (@zetsu_bou_kun) February 26, 2019
勝負運にご利益があるそうです!
御朱印は入口のお土産屋さん「たけぞう茶屋」で頼んで後日自宅に郵送という感じです!
岡山県美作市 武蔵神社⛩👏✨
御朱印です⚔️✨#御朱印
#武蔵神社 pic.twitter.com/iMNW9b8eCL— Hidetomo (@HIDETOMO78) October 13, 2022
質素な神社で、竹刀が納めてありました。ちょうど行ったとき地元のお婆さんが掃除をされていて、「神社の前に駐車場ができたから便利になったでしょ!」とおっしゃっていました。
岡山県美作市(作州宮本村)の武蔵神社。剣聖の宮本武蔵を祀る神社。五輪書にも記載のある『朝鍛夕練』武蔵らしい言葉。#御朱印 #武蔵神社 #宮本武蔵 #バガボンド pic.twitter.com/sQFtYo1NnC
— blue-green.purple7 (@ni_u_69) November 8, 2022
武蔵神社の詳細情報
施設名 | 武蔵神社(むさしじんじゃ) |
---|---|
所在地 | 〒707-0415 岡山県美作市宮本968 |
交通アクセス | 智頭急行宮本武蔵駅から徒歩約15分 中国自動車道佐用ICから約20分 |
駐車場 | 5台ほどあり |
営業時間 | たけぞう茶屋 9:00~16:00 |
休業日 | - |
利用料金 | 参拝無料 |
問合せ先 | 0868-78-3111(美作市大原総合支所) 0868-78-3281(たけぞう茶屋) |
公式サイト | 美作市公式サイト |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
美作市には、「武蔵神社」の他にも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。
コメント