沢柳の滝|道路沿いで良アクセス、水源が伏流水となっている珍しい滝【高梁市川上町】

沢柳の滝 景勝地
沢柳の滝
スポンサーリンク

岡山県高梁市川上町にある「沢柳の滝さなぎのたき」は、高さ25m、滝壺の幅14m、奥行8mある3段の滝で、川上町指定天然記念物となっています。
水源が伏流水(1.5㎞上流の高山台と神野付近の大賀台)となっている全国的にも珍しい滝になっています。

渇水や大雨の影響を受けづらいため、1年を通して一定の水量を維持しており、にごりのない透明度のある美しい流れが見られ、とても癒やされますよ。

沢柳の滝の遊歩道

沢柳ノ滝は、3段の滝になっていますが、最上段の滝は上に登らないとみることが出来ません。

流れは穏やかで、整備された遊歩道から滝を間近に眺めることができます。夏に滝を訪れると、涼しくて水も冷たく清々しい気持ちになれますよ。
秋には、流れ落ちる滝と色鮮やかな紅葉とのコントラストが見られ、とても美しいです。

沢柳の滝の看板

沢柳の滝のおすすめポイント

  • 人がそれほど多くありませんので、ゆっくりと自然を満喫できます。
  • 車を降りてすぐ滝を見ることができますので、長時間歩かないといけないなどといった心配がありません。
  • 滝の前は自然のクーラーでとても涼しいです。
  • 近くに秘境のラーメン屋として知られる「佐藤食堂」があります。

沢柳の滝のレビュー・口コミ

道路沿いに位置する滝で、気軽に立ち寄って滝の流れる音や景色を楽しむことができます。
紅葉の季節には周囲の木々が色づき、滝の美しさがさらに引き立ちます。
お昼には、近くにある「佐藤食堂」でラーメンを味わうのもおすすめです。
ご夫婦で切り盛りされている家庭的な食堂で、店主こだわりの一杯をぜひお楽しみください。

静かな自然の中にひっそりと佇む美しい滝で、その穏やかな雰囲気に心が癒されます。
山の石灰層を通って流れてくる雨水の影響で水は非常に澄んでおり、透明度の高い清流が特徴です。
流れは穏やかで、整備された遊歩道から滝を間近に眺めることができます。
滝つぼには魚の姿も見られ、周囲の緑と調和した四季折々の風景が魅力です。
特に夏は涼しさを感じられ、やさしい水音とともに心身ともにリフレッシュできます。
やや場所が分かりにくいものの、訪れる価値のある隠れた名所といえるでしょう。

車でのアクセスも難しくない場所にあります。国道313号線から少し入ったところにあり、道幅も広いため、大型車でも問題なく通行できます。滝の水音に耳を傾けながら、静かなひとときを過ごすことができ、癒しの時間を味わえました。
気軽に訪れることができるので、滝の景色を楽しみたい方におすすめのスポットです。

沢柳の滝の詳細情報

施設詳細情報
施設名 沢柳の滝(さなぎのたき)
所在地  岡山県高梁市川上町上大竹
交通アクセス 岡山自動車道 賀陽ICから60分
井原鉄道井原駅から車で約30分
駐車場 なし(道路脇に駐車可能なスペースあり)
営業時間 常時可能
問合せ先 0866-21-1516(高梁市社会教育課文化係)
公式サイト 岡山県公式サイト
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

高梁市には「沢柳の滝」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました