広島県福山市にある「神辺天然温泉 ぐらんの湯」は、大型ショッピングモール”フジグラン”に隣接する、良質なアルカリ性単純温泉を満喫できる日帰り天然温泉施設です。
施設内には、内湯や露天風呂のほか岩盤浴やアカスリ、理容室、飲食ゾーン、ゲームコーナー、複数の休憩スペースがあり、備後地区で最大級のスーパー銭湯となっています。
こちらの温泉の目玉は、生源泉かけ流し。下約1000mから湧きあがる、ほんのり硫黄の香りがする源泉をそのまま楽しむことができますよ。
露天風呂はいくつかの種類があり、温泉岩風呂や寝湯を楽しむことができ、外の空気と豊かな緑に囲まれながら日頃の疲れをゆっくりと癒せます。
サウナのほかに塩サウナや高温ロウリュなどもありサウナ施設も充実しています。
神辺天然温泉 ぐらんの湯おすすめポイント
- かすかに温泉特有の硫黄の香りが漂い、本物の天然温泉を存分に堪能できます。
- お食事処では、定食メニューや丼、カレーなど豊富なメニューが用意されています。
- リーズナブルな料金で利用することができます。
- 複合商業施設フジグランの一角にあるため、利用しやすいです。
- 備え付けのリンスインシャンプー、ボディーソープ、洗顔フォームがあり、タオルを持参するか現地で購入すれば手ぶらでも問題ありません。
神辺天然温泉 ぐらんの湯レビュー・口コミ
金曜日の午後1時ごろに利用しました。平日の昼間ということで空いているかと思いましたが、予想に反して多くの利用客がいらっしゃいました。
備え付けのリンスインシャンプー、ボディーソープ、洗顔フォームがあり、タオルを持参するか現地で購入すれば手ぶらでも問題ありません。
浴場は内湯と露天風呂があり、季節柄か露天風呂は比較的空いていて、ゆったりとした時間を過ごせました。
場所柄あまり期待していなかったのですが、湯からはほんのり硫黄の香りがし、温泉らしさを感じることができました。
館内には休憩スペースも適度にあり、待ち合わせにも便利です。
フジグランに隣接しているため、買い物などにも便利で利用しやすい施設でした。
備え付けのリンスインシャンプー、ボディーソープ、洗顔フォームがあり、タオルを持参するか現地で購入すれば手ぶらでも問題ありません。
浴場は内湯と露天風呂があり、季節柄か露天風呂は比較的空いていて、ゆったりとした時間を過ごせました。
場所柄あまり期待していなかったのですが、湯からはほんのり硫黄の香りがし、温泉らしさを感じることができました。
館内には休憩スペースも適度にあり、待ち合わせにも便利です。
フジグランに隣接しているため、買い物などにも便利で利用しやすい施設でした。
神辺天然温泉ぐらんの湯♨️
広々とした熱波サウナにてアウフグース🍃
サウナストーブとの呼吸を合わせていくのに時間がかかりましたがしっかり気持ちよく発汗できら湿度セッティングにできました👍✨ 気持ちの良い水風呂に26℃の生源泉掛け流しは最高!これは多くの方に知って欲しい🥺✨私も頑張るぞ🔥 pic.twitter.com/KCxLXwBowl— 五塔 熱子 (@2525netsuko) May 19, 2024
入場券を券売機で購入して受付に渡すと、入館できます。入場料に加えて入湯税の支払いが必要です。食事処のスタッフは明るく親切で、料理も美味しかったです。こちらも券売機で好きなメニューを選んで注文します。
館内にはマッサージチェアが多数設置され、くつろぎスペースも広く確保されています。ただし、利用者が多いため、空席が見つかりにくいこともあります。
読書スペースもあり、本の種類もある程度揃っています。
温泉は種類が豊富で、温泉好きの方であれば1時間以上楽しめると思います。サウナは適度な温度で、8人から詰めれば10人程度まで入れる広さです。
塩サウナもあり、身体に塩を塗って入浴するという少し変わった楽しみ方もできますが、利用者は少なめで穴場かもしれません。露天風呂もいくつかの種類があり、中でも寝湯が特に気持ち良いです。
炭酸泉とジャグジーは人気が高く、常に年配の方々が利用されているため、空きが出るのを待つ必要があります。
館内の喫煙所は撤去されており、時代の流れを感じさせます。シャワーの水圧は十分で、備え付けのシャンプーやボディーソープも質が高く、香りも良かったです。洗顔料も設置されています。
館内にはマッサージチェアが多数設置され、くつろぎスペースも広く確保されています。ただし、利用者が多いため、空席が見つかりにくいこともあります。
読書スペースもあり、本の種類もある程度揃っています。
温泉は種類が豊富で、温泉好きの方であれば1時間以上楽しめると思います。サウナは適度な温度で、8人から詰めれば10人程度まで入れる広さです。
塩サウナもあり、身体に塩を塗って入浴するという少し変わった楽しみ方もできますが、利用者は少なめで穴場かもしれません。露天風呂もいくつかの種類があり、中でも寝湯が特に気持ち良いです。
炭酸泉とジャグジーは人気が高く、常に年配の方々が利用されているため、空きが出るのを待つ必要があります。
館内の喫煙所は撤去されており、時代の流れを感じさせます。シャワーの水圧は十分で、備え付けのシャンプーやボディーソープも質が高く、香りも良かったです。洗顔料も設置されています。
広島からビューンと福山まで
今日の温泉♨️1
「神辺天然温泉♨️ぐらんの湯」
ゆらん122湯目福山で雪見風呂になるとは思ってもみませんでした。ショッピングモール併設の、ツルツル感のある単純泉。#ぐらんの湯 #ゆらん pic.twitter.com/3FUvuaXuhV
— もりぴゅう (@pyuichi) February 11, 2019
商業施設の一角に位置するスーパー銭湯です。
全体的に適度な広さがあり、タワーサウナや塩サウナ、そして深めの水風呂も完備されています。
温泉はかけ流しで、やや低めの温度設定ながら、ほんのりとした硫黄の香りが漂い、温泉らしい風情を感じました。
天然温泉を利用するには、通常の入館料に加え、追加料金(50円程度)が必要となります。
休憩スペースは広めに確保されており、ゆっくりとくつろげる設計です。
この日はたまたま親子連れが食事処に多くにぎやかな雰囲気でしたが、施設そのものはとても充実しており、良い印象を受けました。
全体的に適度な広さがあり、タワーサウナや塩サウナ、そして深めの水風呂も完備されています。
温泉はかけ流しで、やや低めの温度設定ながら、ほんのりとした硫黄の香りが漂い、温泉らしい風情を感じました。
天然温泉を利用するには、通常の入館料に加え、追加料金(50円程度)が必要となります。
休憩スペースは広めに確保されており、ゆっくりとくつろげる設計です。
この日はたまたま親子連れが食事処に多くにぎやかな雰囲気でしたが、施設そのものはとても充実しており、良い印象を受けました。
神辺天然温泉 ぐらんの湯詳細情報
施設名 | 神辺天然温泉 ぐらんの湯(かんなべてんねんおんせんぐらんのゆ) |
---|---|
所在地 | 広島県福山市神辺町新道上2-10-26 |
交通アクセス | JR福塩線道上駅から徒歩20分 岡山ICから車で約51分 |
駐車場 | 2,200台あり |
営業時間 | 9:00〜24:00(最終受付23:00) |
休業日 | 不定休 |
利用料金 | 大人(中学生以上)平日830円、土/日/祝930円 入湯税+50円 小人(小学生以下)、平日/休日400円、特別期間500円 レンタルタオル(フェイスタオルとバスタオルのセット) 250円 |
問合せ先 | 084-960-3826 |
公式サイト | 神辺天然温泉 ぐらんの湯公式ホームページ 神辺天然温泉 ぐらんの湯公式Instagram |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
広島県には「神辺天然温泉 ぐらんの湯」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント