香川県東かがわ市にある「しろとり動物園」は、ふれあいをテーマにした動物園です。岡山ICからは車で約1時間半で行くことが出来ます。
広大な園内には、シカやヤギ、ヒツジ、七面鳥、ムフロン、ラマなどのほか小動物も放し飼いにされており、岡山には居ない象に餌をあげたり、馬の背中に乗ったり、ヤギにミルクを飲ませたりと、他の動物園ではできない貴重な体験をすることができます。
ヒヨコのふれあいコーナーも複数個所あり、思う存分モフモフすることができますよ!
トラやライオンなども赤ちゃんのときであれば触れ合いが可能。一番人気はホワイトタイガーです。
また、触れ合いを楽しむだけでなく園内ステージで開催されるどうぶつショーも大人気!
輪投げや火の輪くぐり、バランス芸など迫力満点のパフォーマンスに感動しますよ。
しろとり動物園のおすすめポイント
- わんわん広場には馴染みのあるわんちゃんから珍しい犬種のわんちゃんまで大集合しており、ふれあいが楽しめます。
- トラの赤ちゃんを撫でたりカワウソと手を繋いだりと貴重な体験ができます。
- 200円ほどでエサもあげられるので、動物たちが可愛い姿を見せてくれます。
- 園内は広いので、お目当ての動物としっかり触れ合って楽むことができます。
しろとり動物園のレビュー・口コミ
子どもたちが大興奮でした!ゾウやキリン、ウサギに野菜をあげるのがとても楽しかったようです。カワウソと手をつないだり、トラの赤ちゃんを撫でたりといった体験は他ではなかなかできない貴重なものでした。キリンの舌の色やゾウの口の位置など、近くで触れ合うからこそ発見できることもありました。珍しいホワイトタイガーに会えたのも貴重な体験でした。結構歩くことになるので、暑さ対策をしっかりすることが大切です。
しろとり動物園🐘🐘
ぞうさんと距離近い!
口を開けて待ってる図(っ ॑꒳ ॑c)すごい! pic.twitter.com/e44UTVYhd2— 田中さん (@tanakasan_dayoo) June 16, 2024
入口で1バケツ600円でエサが売っているので、それを買って園内の動物たちにあげながら回ると楽しいと思います。キリンのエサやりタイムに合わせてニンジンを残しておけば、そのエサでエサやりができます。園内プログラムは事前に確認しておかないと、見られないものもあるかもしれないので注意が必要です。駐車場はそれほど広くないですが、無料なのは嬉しいです。平日は犬を連れて入ることもできるので、そんな動物園は珍しいですね。
今日は香川県にある
【しろとり動物園】へ( *¯ ꒳¯*)そんなすごく広い動物園じゃないけど
ここの良さは直に動物と触れ合えるとこですね(^🐽^)行く機会のある人はぜひ✨
気づいたらあっという間の2時間半www子供たちも楽しそーでなによりჱ̒ ー̀֊ー́ )
(大人は少し疲れた🌱) pic.twitter.com/xcVPYu81X8— へいほー@イルーナ (@sch15110317) June 2, 2024
園内は広いので、お目当ての動物が見えにくいことはなく、しっかり触れ合って楽しめました。動物との距離が近く、のびのびと過ごしている姿が見られます。触れ合い動物の犬や猫、モルモットだけでなく、放し飼いされているウサギや、あちこちにいるヤギとも触れ合えます。200円ほどでエサもあげられるので、動物たちが可愛い姿を見せてくれます。ただ、連休だったためか、お腹いっぱいの動物もちらほら見かけました。
しろとり動物園の詳細情報
施設名 | しろとり動物園(しろとりどうぶつえん) |
---|---|
所在地 | 香川県東かがわ市松原2111 |
交通アクセス | JR讃岐白鳥駅からタクシーで10分 引田ICから車で10分 岡山ICから車で約1時間半 |
駐車場 | 250台あり |
営業時間 | 9:30〜17:00 |
休業日 | 水曜日(月2回程度) |
利用料金 | 大人(中学生~)1,500円、小人(3歳~)700円 |
問合せ先 | 0879-25-0998 |
公式サイト | しろとり動物園公式ホームページ |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
香川県には「しろとり動物園」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント