鳥取県米子市淀江にある「ラーメン 悟空」は、2005年創業の地元の人々から愛され続ける人気ラーメン店です。連日行列ができる牛骨ラーメンの名店です!

店内は広々としており、テーブル席と小上がり席、カウンター席を完備していますのでおひとりさまでも気軽に利用することができますよ。
メニューは定番の醤油ラーメンや味噌ラーメンなどのラーメンメニューに加え、唐揚げや生姜焼きとセットになった定食メニューや、カルビ丼、ローストビーフ丼などラーメン店では珍しいメニューも取り揃えられています。

がら醤油ラーメンや牛骨塩ラーメン、半チャーハンが人気で、中でもおすすめなのが、丼からはみ出たチャーシューがインパクト大な“チャーシューラーメン”。
牛骨100%の黄金色をしたスープと、中太ちぢれ麺、ふわっとした食感がたまらないチャーシューの相性が抜群です。

ラーメン 悟空のおすすめポイント
- 四角いチャーシューは低温調理にて仕上げられているため、しっとりした食感と肉の旨味をたっぷり感じることができます。
- 牛骨ベースのスープはあっさりした中にコクがありとてもおいしいです。
- テイクアウトのチャーハンやチャーシューを注文する人も多く評価が高いです。
- ヒカキンさんが鳥取旅行で訪れたことでも有名だそうです。
- 店の前に冷凍商品の自動販売機もあります。
ラーメン 悟空のメニュー
※2025年11月時点の情報です。
- 牛骨塩ラーメン 730円
- がらしょうゆラーメン 650円
- チャーシューメン 1,100円
- 味噌ラーメン 730円 など


ラーメン 悟空のレビュー・口コミ
米子が牛骨ラーメンを名物にしていることは、訪れて初めて知りました。QRコードから牛骨塩ラーメンの大盛りを注文。チャーハンも気になりましたが、せっかくなのでご当地ラーメンを味わうことにしました。
運ばれてきた牛骨塩ラーメンは、透き通った澄んだスープが印象的。これまで食べてきた白濁系で濃厚な牛骨ラーメンとはまったく違い、すっきりとして上品な味わいでした。牛骨を砕くかどうかでスープが変わるのかもしれません。
麺はもちもちの卵麺で、メンマも非常に美味しかったです。
米子市淀江町のラーメン悟空にて「鳥取和牛のレアチャーシューメン」1250円。牛骨ベースの塩醤油スープに中細麺。黒毛和牛だというレアチャーシューと、その下に細いモヤシとメンマ。味と香りが強いスープがうまい。麺は硬めで良い。肉にスープをかけたら脂が溶け出てさらに濃厚に。新感覚。 pic.twitter.com/2n4jjKHOaS
— 太郎 (@yap_tarou) January 6, 2024
鶏南蛮定食を注文。メイン料理にご飯とスープが付いており、そのスープには味玉・なると・チャーシューまで入っていました。
ボリュームがかなりあり食べきれるか心配でしたが、とても美味しく、最後までしっかりいただきました。店頭ではタッチパネルでの受付やモバイルオーダーにも対応しているようです。
ずっと来てみたかった鳥取県米子市のラーメン悟空でチャーシューメン+唐揚げ+とんかつ😊飲む度に美味い!と言わせるスープ、説明不要のチャーシュードカ盛り!豪快なようで繊細なラーメン、高過ぎない位置で旨さを感じさせ続ける!スーパー美味しであります!! pic.twitter.com/fOJnp92RI7
— 吉田材木店 (@01yoshida) December 17, 2023
ただ、チャーシューの量に対して麺がやや少なく感じ、食べ進めるうちに“肉とスープ中心”になってしまったので、次回は麺を大盛りにしようと思います。
前日にも別の店で牛骨ラーメンを食べましたが、米子のラーメンのレベルの高さには驚かされます。
このような質の高いラーメンを日常的に味わえる米子市民が羨ましいです。
ラーメン 悟空の詳細情報
| 施設名 | ラーメン 悟空(らーめんごくう) |
|---|---|
| 所在地 | 鳥取市米子市淀江町西原1096-3 |
| 交通アクセス | 米子ICより車で約7分 |
| 駐車場 | 10台程度あり |
| 営業時間 | 11:00~16:00、17:00~22:00 |
| 休業日 | 水曜日 |
| 利用料金 | 醤油ラーメン600円など |
| 問合せ先 | 0859-56-4266 |
| 公式サイト | ラーメン 悟空公式ホームページ |
| 備考 | ※入口の券売機で予約番号を発行するスタイル |
周辺観光情報 ここもオススメ!
鳥取県には「ラーメン 悟空」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。





コメント