岡山県久米郡美咲町にある「ウタノナカ」は、明治時代に建てられた納屋を改装した古民家カフェです。
山や川の自然に囲まれた心地よい空間で、のんびりとしたひとときを過ごすことができるお店ですよ。

店内には、昔にタイムスリップしたような気分になれる古道具やドライフラワーが飾られており、落ち着いた雰囲気。
ロフトのようになっているこあがりの2階席がお子様連れに人気です。

メニューは、おいしさはもちろん、かわいさや遊び心をプラスしたいという店主さんの思いで考案されており、ランチにぴったりなカレーや豚丼、昭和レトロなプリンアラモード、ケーキ、マフィン、焼き菓子などが用意されています。

ウタノナカのおすすめポイント
- ドリンクやスイーツの一部はテイクアウトも可能です。
 - 2階席にはおもちゃも置かれており、お子様連れでも安心して利用できます。
 - 美咲町名産の新鮮な卵の黄身と牛乳などを合わせた新感覚かき氷や、濃厚な抹茶アイスと求肥をのせた和風パフェも人気です。
 
ウタノナカのメニュー
※2024年8月時点の情報です。

ランチメニュー(11~14時)
- 日替わりプレートランチ 1,100円
 - ココナッツチキンカレー 1,200円
 - 美咲生姜の豚丼セット 1,200円
 - ジビエキーマカレー 1,300円
 - キッズカレー 550円 など
 

おやつメニュー
- 昭和プリンのアラモード 700円
 - まるっと濃いめガトーショコラ 550円
 - 米粉ときび糖の優しいシフォンケーキ 500円
 - 大人のコーヒーゼリー・リッチパフェ 950円 など
 

ウタノナカのレビュー・口コミ
可愛らしいお店が気になり、入ってみました。今回はスコーンと飲み物をテイクアウトしました。スコーンは色々な味が楽しめるバラエティカップを選び、母には手作りの梅ジュース(梅スカッシュ?)を購入。暑い夏にぴったりで、とても美味しかったです。母も大変気に入っていました。隣のお店『梁』を訪れた際、足が悪い母を見かけて、すぐに助けに来てくれた店主の女性がとても感じの良い方で、次はぜひランチに来たいと思いました。ちなみに、『梁』で食事中にウタノナカさんからドリンクの出前もできるようです。
美咲町のウタノナカさんで噂のキーマカレー🍛
美味い、美味すぎる🤤
遠いけどまた来たいね😙 pic.twitter.com/Z0OXZuyHqg— ネコ田⭐️三ツ星倶楽部 (@mitsubosi086) June 20, 2022
ランチで伺いました。日替わりランチが残り一食で、ギリギリ注文できました。優しい味でほっとしました。普段はランチだけでデザートまでいけないのですが、この日はパフェまで美味しくいただきました。子連れのお客様が多く、2階はお子様連れの方が優先されているような感じで、おもちゃなども置かれていました。1階には天井にドライフラワーが飾られていて、次回はぜひ1階でも楽しみたいと思いました。
本日のオヤツはウタノナカへ連れて行ってもらった🏍³₃
シフォンケーキデカっ‼️しかし、シフォンケーキは空気…🤭
ペロりでした😋👍#ウタノナカ
#きせつフルーツのシフォンケーキ pic.twitter.com/rRzF4Nbpqf— ゆきたか@REBEL250 (@yukitaka0325) October 27, 2022
15時過ぎに偶然近くを通りかかった時、以前から行きたいと思っていたお店を思い出し、立ち寄ることにしました。迷うかな?と思いましたが、Googleマップで調べて無事に到着できました。メニューを見て迷いましたが、私は大好きなプリン、夫はおぜんざいを選びました。どちらも本当に美味しくて、大満足でした。プリンは甘さ控えめで固め、おぜんざいは小豆の味がしっかりしていて、焼き餅も入っていて本格的でした。テイクアウトしたスコーンも絶品でした。ごちそうさまでした!
ウタノナカの詳細情報
| 施設名 | ウタノナカ | 
|---|---|
| 所在地 | 岡山県久米郡美咲町打穴中2059-1 | 
| 交通アクセス | 亀甲駅より車で約6分、徒歩約31分 津山ICより車で約24分  | 
| 駐車場 | 8台あり | 
| 営業時間 | 11:00〜17:00 | 
| 休業日 | 火曜日・水曜日 | 
| 利用料金 | 日替わりプレートランチ1,100円など | 
| 問合せ先 | 不明 | 
| 公式サイト | ウタノナカ公式Instagram | 
| 備考 | 
周辺観光情報 ここもオススメ!
美咲町には「ウタノナカ」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

  
  
  
  





コメント