広島県福山市にある「鞆の浦」は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央に位置する瀬戸内海国立公園となっているエリアです。
海や鞆港と周辺の港町などをまとめて鞆の浦と呼ばれており、瀬戸内海国立公園の一部になっています。ジブリ映画の「崖の上のポニョ」のモデルになった場所とも言われています。
鞆の浦は1934年にユネスコの世界の記憶(記憶遺産)に認定されたほか、同年にはさらに鞆町内の約8.6ヘクタールが国の重要伝統的建造物群保存地区に指定。
2018年5月には、瀬戸の夕凪が包む国内随一の近世港町として日本遺産に認定されています。
夏には「鞆の浦弁天島花火大会」も開催されます。
鞆の浦のおすすめポイント
- 瀬戸内海を代表する景勝地として、多くの観光客が訪れています。
- 3つの選定を受けている地域は、鞆の浦だけです。
- 昔の姿がそのまま残っていて、情緒溢れる雰囲気が漂っています。
- 多くの映画やドラマのロケ地になっています。
鞆の浦の主なスポット
仙酔島
「仙酔島」は、瀬戸内海国立公園を代表する景勝地の1つで、キャンプや海水浴・宿泊などレジャーにもぴったりな外周6キロの小さな島です。
仙酔島に渡るには、鞆の浦の渡船場より小型フェリーに乗船する必要があり、約5分ほどでたどり着くことができます。(往復料金240円、1時間に3本程度運行)
鞆の浦温泉 ホテル鴎風亭
「ホテル鴎風亭」は、鞆の浦にある景観抜群の温泉旅館で日帰り入浴も可能です。
お宿は、仙酔島を見つめるように佇んでおり三方を海に囲まれているため、館内のいたるところから海を望むことができ景観抜群。
海上15mにある露天風呂からは、瀬戸内海の絶景と、瀬戸内海に浮かぶ島々を望みながらの入浴が満喫でき、食事は地元の食材をふんだんに使用しており、夕食朝食どの料理も美味しいと評判です。
鞆の浦のレビュー・口コミ
鞆の浦満喫中🌊 pic.twitter.com/HINuS7KHSx
— にゃる氏 (@nyaru1022) May 30, 2024
鞆の浦は昔からの建物が沢山あってフラフラ歩き回るだけでも楽しいね…
石畳は新しいものが多いらしいけど 風情があっていいね… pic.twitter.com/YUQMmcydEn— carpe_diem (@carpe_diem0218) May 26, 2024
鞆の浦の詳細情報
施設名 | 鞆の浦(読み方:とものうら) |
---|---|
所在地 | 広島県福山市鞆町鞆 |
交通アクセス | 山陽本線福山駅から鞆鉄バス約30分 鞆の浦下車 |
駐車場 | 25台あり |
営業時間 | 常時可能 |
休業日 | 無休 |
利用料金 | 無料 |
問合せ先 | 084-926-2649(福山観光コンベンション協会) |
公式サイト | 福山市公式ホームページ |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
広島県福山市には「鞆の浦」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント