岡山県倉敷市にある「カレーパン専門店 白壁庵SHIRAKABE」は、2021年4月にオープンしたカレーパン専門店です。
お店は、倉敷美観地区のメイン通りに立地しているため観光途中の食べ歩きにも最適なロケーションにあります。二階には豆柴カフェもありますよ。
カレーパンの種類は、カレーパンと白壁庵特製チーズカレーパン、贅沢牛テールカレーパンの3種類。中でもおすすめなのが、SNS映え間違いなし!の、のびーる特製チーズカレーパン。
カレーには、完熟トマトと30種類以上のスパイスが入っていてコクがあってとてもおいしいですよ。
倉敷メンチも売り切れのことが多い人気メニューです。
カレーパン専門店SHIRAKABEのおすすめポイント
- 倉敷美観地区の食べ歩きにもってこいです。
- 持ち帰りの場合は有料で袋に入れてもらえます。
- アツアツの揚げたてのカレーパンが味わえます。
- 外はカリカリ、中はジューシーな味わいのカレーパンがとてもおいしいです。
カレーパン専門店SHIRAKABEのメニュー
※2024年10月時点の情報です。
- カレーパン 300円
- チーズカレーパン 400円
- 倉敷メンチ 250円
- 金賞コロッケ 200円 など
カレーパン専門店SHIRAKABEのレビュー・口コミ
美観地区の入口近くにあるカレーパン専門店です。カレーパンは1個300円、チーズカレーパンは400円、さらに金賞コロッケも200円で購入できます。
チーズカレーパンを食べてみると、中のモッツァレラチーズがしっかり伸びて、濃厚な味わいを楽しめます。カレールーはやや濃い味付けですが辛さは控えめで、生地はザクザクとした食感が特徴です。倉敷らしい高クオリティなカレーパンで、とても美味しかったです。
チーズカレーパンを食べてみると、中のモッツァレラチーズがしっかり伸びて、濃厚な味わいを楽しめます。カレールーはやや濃い味付けですが辛さは控えめで、生地はザクザクとした食感が特徴です。倉敷らしい高クオリティなカレーパンで、とても美味しかったです。
【カレーパン専門店 SHIRAKABE】 pic.twitter.com/ZDSCwGdbhG
— はるぱ (@HaHiNa32) November 14, 2021
カレーパンが1個280円で販売されていたので、お腹が空いていたこともあり試しに購入しました。見た目は丸くてゴロッとした大きなカレーパンで、チーズ入りのものは380円もありましたが、今回はシンプルなカレーパンを選びました。
揚げたてでカリカリの食感、熱々のパン生地が魅力的で、一口かじるとカレーの具材がジュワッと溢れてきます。食べ歩きも良いですが、お店の前にあるベンチで一息つくのもおすすめです。美観地区では食べ歩きマナーを守りましょう、お店の前にはゴミ箱が設置されています。
揚げたてでカリカリの食感、熱々のパン生地が魅力的で、一口かじるとカレーの具材がジュワッと溢れてきます。食べ歩きも良いですが、お店の前にあるベンチで一息つくのもおすすめです。美観地区では食べ歩きマナーを守りましょう、お店の前にはゴミ箱が設置されています。
【倉敷デート🤍】
〜カレーパン編〜美観地区にあるカレーパン専門店 SHIRAKABEにいきました!
私は白壁庵特製チーズカレーパンを食べたよ🧀
アニメの世界!?ってくらい伸びるのでチーズ好きにもオススメです✨
カレーはコクがあるけど辛くないからお子さんと一緒に食べられそう😊 pic.twitter.com/Tj2GKMLzog— 朝陽唯 -PaRet- (@asahiyui_ue) November 18, 2021
このお店ではカレーパンだけでなくコロッケも販売しており、どちらもとても美味しいです。今回、チーズカレーパン(400円)をいただきましたが、たっぷりのチーズが入っていて絶品でした!
私たちが注文したものは揚げたてだったので、4〜5分ほど待つ必要がありましたが、その価値は十分にあります。とてもおすすめのお店です!
私たちが注文したものは揚げたてだったので、4〜5分ほど待つ必要がありましたが、その価値は十分にあります。とてもおすすめのお店です!
カレーパン専門店SHIRAKABEの詳細情報
施設名 | カレーパン専門店 白壁庵SHIRAKABE(シラカベ) |
---|---|
所在地 | 岡山県倉敷市中央1-1-7 |
交通アクセス | 倉敷駅より徒歩15分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 平日9:30~17:30 土日祝9:30~18:00 |
休業日 | 不定休 |
利用料金 | チーズカレーパン400円など |
問合せ先 | 086-423-0511 |
公式サイト | 不明 |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
倉敷美観地区には「カレーパン専門店SHIRAKABE」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント