島根県松江市美保関にある「味処まつや」は、対岸の境港市を間近に望む、創業50年以上の歴史を誇る老舗海鮮料理店です。
お店の目の前には広々とした港が広がり、開放的な雰囲気。
店内には、カウンター席とテーブル席、座敷席が用意されていますので、様々な用途で利用することができますよ。
気になるメニューは、海鮮尽くし!
中でも、特に人気なのが鮮度抜群な20種類ほどのネタを乗せた1日30食限定の海鮮丼。
海鮮丼を求めて、遠方から訪れる人も多いんだそう。
他にも、紅ズワイガニを丸ごと楽しめる人気の定食など、人気の定食が数多く用意されており、どの料理もボリュームがあり、お腹いっぱいになれますよ。
11:00~14:30と営業時間が短く、日曜日や大型連休はお休みのことが多いので公式サイトを要チェックです。
味処まつやのおすすめポイント
- 店舗の隣には直売所があり、新鮮な地魚を購入することができます。
- 海鮮ものだけでなく唐揚げ定食やカツ丼などのメニューもあります。
- オープン前から行列ができるお店として有名です。
味処まつやのメニュー
※2025年1月時点の情報です。
定食メニュー
- まつや定食 3,520円
- 日本海定食 2,970円
- おさかな定食 1,595円
- ベニズワイガニ定食 4,510円 など
丼メニュー
- 刺身丼 1,650円
- 海鮮丼 1,900円
- うにいくら丼 2,750円 など
- 天ぷら盛り合わせセット +880円
味処まつやのレビュー・口コミ
今回は平日に訪れ、開店前に到着して名前を記入し、順番を待ちました。
メニューは豪華な海鮮料理に加え、カツ丼やから揚げ定食といったリーズナブルなメニューも用意されています。
今回注文したのは「まつや定食」。豊富な種類の料理がこの価格で楽しめるとは驚きでした。
【味処まつや】
まつや定食相方の㊗️に恒例の年1プチ贅沢でまつやへ
お膳に乗り切らないくらいのお料理の数々😍
何種類あるの?って位のお刺身や天ぷらなど、今年も全てのお料理に感動させられっぱなしでした😂 pic.twitter.com/Sp8P4BypXw— みるぅな(🐶🐱ファミリー) (@miruchi50) February 27, 2025
この日は紅ズワイガニが売り切れていたため、松葉ガニ定食(ハーフ)、まつや定食(カニの代わりにウナギ)、さらに単品で松葉ガニの刺身を注文しました。
刺身は食べごたえがあり、新鮮で美味しかったです。ウナギは柔らかくふわふわの食感で、タレはやや濃いめ。どの料理もボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。
店内は清潔感があり、接客も丁寧。居心地の良いお店でした。
松江市美保関の味処まつやの海鮮丼を頂いてきました。
ご飯より海鮮がたくさん乗ってました。
ご飯にたどり着くのが大変w
紅ズワイガニ山盛り。お刺し身山盛り。モリモリ。
今までの海鮮丼が甘えん坊に思える。
本気の海鮮丼だったわ。 pic.twitter.com/IVez9hDnWc— (ФωФ)山ねこ鐵@ドレミ♪ファイト! (@yamanekotetu) April 13, 2023
開店までの待ち時間は、近くの公衆トイレを利用したり、海を眺めながら過ごすことができます。
隣のカニ売り場の店員さんが「店が開くまでここで待っていて大丈夫」と声をかけてくださり、ストーブのそばで暖を取りながら待つことができました。
開店後、約10組ほどが入店し、食事時間は約1時間。店内は改装されており、明るく清潔感のある雰囲気でした。
注文したのは「まつや定食」、刺身の種類が豊富で、とても美味しかったです。
茶碗蒸しはまるでプリンのように濃厚な味わい。カニは冷たい状態でしたが、この価格を考えれば納得のクオリティです。カニ用のスプーンは、店員さんにお願いすると用意してもらえます。
ボリュームが多く、食べ切れるか不安でしたが、どれも美味しく完食。炊き込みご飯もセットになっており、これがまた絶品でした。
味処まつやの詳細情報
施設名 | 味処まつや(あじどころまつや) |
---|---|
所在地 | 島根県松江市美保関町森山716 |
交通アクセス | 電車:JR境線境港駅より車で約8分 車:山陰自動車道日野川東ICより約30分 |
駐車場 | 60台あり |
営業時間 | 11:00~14:30※材料が無くなり次第終了 |
休業日 | 日曜日、GW、お盆、正月 |
利用料金 | 海鮮丼1,980円など |
問合せ先 | 0852722327 |
公式サイト | 味処まつや公式ホームページ |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
島根県には「味処まつや」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント