広島県福山市にある「鞆の浦観光情報センター」は、鞆の浦の東側玄関口・ともてつバスセンターの中にあります。
館内には、鞆の浦の歴史を紹介するパネルの展示や、観光情報に関するパンフレットなどが置かれており、観光地探しに迷った際に役立ちますよ。
ここ鞆の浦はジブリ映画「崖の上のポニョ」の舞台として知られており、ジブリ関係者のサインや展示もあります。
ほかにも、龍馬のキーホルダー、竹輪、尾道ラーメンなどのお土産品が豊富に販売されていますので、旅行中のお土産品を購入したいときにもぴったりです。
軽食をとれるイートインスペースもあるので、一息つきたいときにもおすすめ。
鞆の浦観光情報センターのおすすめポイント
- 鞆の浦の歴史を紹介するパネルの他、パンフレットやマップも手に入るので鞆の浦観光の拠点に最適です。
- たこボールや鞆の浦コロッケなどのご当地グルメが味わえます。
- 鞆鉄道ミニ資料館も併設されています。
鞆の浦観光情報センターの無料ガイド
- 無料ガイドコース(予約不要、土・日・祝のみ)
・午前の部:集合 11:20/集合場所 福山市営渡船場/所要 約1時間30分
・午後の部:集合 14:20/集合場所 福山市営渡船場/所要 約1時間30分 - JRディスカバーウエストハイキングガイドコース(無料・予約不要、土・日・祝のみ)
・午前の部:集合 10:30/集合場所 鞆の浦観光情報センター/所要 約2時間
※このコースは午前のみの実施です。 - 有料ガイドコース(事前予約が必要、平日も案内可能)
鞆の浦観光情報センターのレビュー・口コミ
ここは、かつて福山~鞆港間を結んでいた鞆鉄道の名残で、現在はバスセンターとしても利用されています。
館内には鞆の浦の観光案内やパンフレットのほか、土産物の販売や海鮮丼の専門店もありました。
観光の帰りに立ち寄り、「鯛入りちくわ」や「はっさく大福」などをお土産に購入しました。
館内には鞆の浦の観光案内やパンフレットのほか、土産物の販売や海鮮丼の専門店もありました。
観光の帰りに立ち寄り、「鯛入りちくわ」や「はっさく大福」などをお土産に購入しました。
ももクロ春の一大事の時、鞆の浦を観光しようと思っている方へ。
「鞆てらす」という市営の案内所があります。トイレもロッカーもありますのでどうぞご利用ください。
海沿いの鞆の浦観光情報センターでも荷物を預かって頂けます。 pic.twitter.com/233KTu1TL1— きょこ@た行推し (@mottyanNOTdog) February 23, 2023
館内には観光マップやロケ地めぐりの案内チラシ、お土産などが揃っています。
ジブリ関係者のサインが展示されており、地元の鞆の浦学園6年生による手作りスタンプラリーもありました。
ジブリ関係者のサインが展示されており、地元の鞆の浦学園6年生による手作りスタンプラリーもありました。
朝イチで鞆の浦観光情報センターに行ってきました〜
こちらではももクロ春一で販売されたコラボ商品が一部販売されています✨
僕は当然、アサムラサキのかき醤油ももクロバージョンを買いました#ももクロ#ももクロ春一#鞆の浦観光情報センター#鞆の浦 pic.twitter.com/QW1VwrQwJT
— いちゅと! (@tototototossy2) May 4, 2023
駐車場も完備されています。
土産物コーナーには干物など、お酒の肴に合いそうな品が並んでいて食欲をそそられます。
閉館時間を事前に確認して観光後に立ち寄ると便利です。冷蔵品も販売されているので、暑い時期はクーラーバッグや保冷剤を持参すると安心です。
鞆の浦の町を散策したり、船に乗って島を訪れたりしていると、意外と時間があっという間に過ぎるので計画を立てて回るのがおすすめです。
土産物コーナーには干物など、お酒の肴に合いそうな品が並んでいて食欲をそそられます。
閉館時間を事前に確認して観光後に立ち寄ると便利です。冷蔵品も販売されているので、暑い時期はクーラーバッグや保冷剤を持参すると安心です。
鞆の浦の町を散策したり、船に乗って島を訪れたりしていると、意外と時間があっという間に過ぎるので計画を立てて回るのがおすすめです。
鞆の浦観光情報センターの詳細情報
施設名 | 鞆の浦観光情報センター |
---|---|
所在地 | 広島県福山市鞆町鞆416-1 |
交通アクセス | 福山東インターより約40分 しまなみ海道・尾道より約65分 JR福山駅南口から鞆鉄バス鞆線で約30分 |
駐車場 | 20台あり 観光目的の場合 平日500円、土日祝1,000円 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
休業日 | 無休 |
利用料金 | 無料 |
問合せ先 | 084-982-3200 |
公式サイト | 鞆の浦観光情報センター公式ホームページ |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
広島県には「鞆の浦観光情報センター」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント