岡山県倉敷市中帯江にある「LITTLE LIGHTS(リトルライツ)」は、2020年4月に移転オープンした素材にこだわったパンを販売しているお店です。

こちらのお店は、以前倉敷駅北口エリアで営業されていましたが、移転し、自宅兼店舗として営業をされています。

店内はアンティークでおしゃれな雰囲気。
セルフスタイルでお好みのパンを取るスタイルではなく、対面販売形式になっておりゆっくりとパンを選んでもらいたいと言う思いから、2組ずつ店内に入るシステムになっています。
ハード系を中心におおよそ30種類ほどのパンが用意されており、大半のパンが自家製の酒種酵母で焼かれています。

LITTLE LIGHTS リトルライツのおすすめポイント

- 高加水・長時間発酵で高温&短時間で焼き上げられているため外はカリッ、中はふわふわの食感が楽しめます。
- 曜日や季節限定のパンも登場します。
- ほとんど卵や牛乳も使わず、野菜は地元の無農薬野菜を使うなど素材にこだわっています。
- 人気店なので、電話予約がオススメです。
LITTLE LIGHTS リトルライツのメニュー
※2022年末時点の情報です。
- スコーン 151円~
- バケット 270円
- バタール 216円~
- クロワッサン 216円
- パンオショコラ 248円 など
曜日によって一部のメニューが変わります。

LITTLE LIGHTS リトルライツのレビュー・口コミ
隠れ家風のパン屋さんで、最初はちょっと迷うかもしれませんね。以前、スコーンが美味しかったので、今日は評判のサンドイッチを目当てにやってきましたが、午後2時頃にはサンドイッチはすべて売り切れで、スコーンも売り切れていました。店員さんに尋ねると、土曜日は開店時に来るか、予約しないと買えないと教えてもらいました。
倉敷散歩。
パン散歩。中帯江『LITTLE LIGHTS』。 pic.twitter.com/N1EyDHuvdL— 散歩人gansan (@sanpobitogansan) April 16, 2021
土曜日の9時45分に到着しましたが、すでに駐車場は満車でした。早めに行っても開店まで並び、遅く行っても買うものがない状況です。このお店を利用する最適な方法は、前日までにパンの画像とメニューをネットで確認し、電話で予約してから、当日は昼以降に取りに行くことです。そうすれば駐車場も空いているはずです。日曜日と月曜日は休業日です。価格帯は高めですが、食べる価値は確かにあるレベルのパンでした。天然酵母を使っているのか、酸味を感じますが、上品でとても美味しいです。
LITTLE LIGHTS
パン屋さん
チョコレートとヘーゼルナッツのパヴェ
クロワッサン
大納言サンドイッチ
大変美味しくいただきましたオススメ
岡山県倉敷市中帯江1003
移転後初~相変わらず客多い そして美味い😋
ハード系王者だね♛♕ pic.twitter.com/JoXvo3Qngh— m (@m13084515) March 6, 2020
もっちもちのハード系パンは、食べた瞬間に美味しいですが、思わずまた食べたくなるようなクセになる美味しさがあります。サンドイッチは、ムギィ~としたバケットの噛みごたえのある食感とシンプルな具材の組み合わせがたまりません。特に、ヴァローナチョコとバターのサンドがお気に入りです。ロデヴとカンパーニュはもっちもちしています。冷凍してストックしていますが、自然解凍しただけでももっちもちです。噛めば噛むほど小麦の旨みを感じられます。予約や取り置きがおすすめです。
LITTLE LIGHTS リトルライツの詳細情報
| 施設名 | LITTLE LIGHTS(リトルライツ) |
|---|---|
| 所在地 | 岡山県倉敷市中帯江1003 |
| 交通アクセス | JR山陽本線中庄駅より約3km |
| 駐車場 | 11台あり![]() |
| 営業時間 | 10:00〜16:00 ※売り切れ次第終了 |
| 休業日 | 日曜日・月曜日 |
| 利用料金 | くるみとレーズン350円など |
| 問合せ先 | 086-427-5017 |
| 公式サイト | LITTLE LIGHTS公式Instagram |
| 備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
倉敷市には「LITTLE LIGHTS」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。







コメント