岡山市北区問屋町にある「L/Bloomer」は、2019年10月に人気カフェcafé QINEMAよりリニューアルオープンしたカフェです。
ランチ営業はもちろん、24時と遅くまで営業しているので夜カフェにも利用できます。
壁紙からインテリアまでこだわった店内は、紫を基調としたお洒落できらきらした空間。

お店の一押しメニューは、店主が現地に足を運んで作りあげたベトナム発祥のサンドイッチ・バインミーです。軽い食感のバゲットと具材との相性が抜群です!
また、著名なイラストレーターとのコラボレーションメニューのトーストやカップなども人気を集めています。

女性だけでなく男性にもおすすめで、デートにも利用しやすい隠れ家的なお店です。一人でも、グループでも、お子様連れでも気軽に訪れることができるのが魅力です。
他にもハンバーグランチや具だくさんのドリアなど魅力的なメニューが取り揃えられています。

L/Bloomer エルブルーマーのおすすめポイント
- 各種パーティーや結婚式2次会などにも利用可能です。
- バインミーに使用されているソフトフランスは人気ベーカリーのパンを使用しています。
- スイーツメニューも充実しています。
- カウンター席にはコンセントが完備しています。
- 日曜日以外は24時と遅くまで営業しているので、夜カフェにも利用できます。
L/Bloomer エルブルーマーのメニュー
※2024年12月時点の情報です。
フードメニュー
- バインミー 700円
- ルーローハン(数量限定) 1200円
- ハンバーグプレート(デミグラスソース/和風おろし)1600円
- チキンエッグオーバーライス 1400円
- バターハラミステーキオーバーライス 1700円 など

スイーツメニュー
- buggyシュガートースト 800円 など
ドリンクメニュー
- ブレンドコーヒー 495円
- エスプレッソオレンジ 500円
- エスプレッソレモネード 660円
- カフェラテ 550円
- キャラメルラテ 605円 など
L/Bloomer エルブルーマーのレビュー・口コミ
バインミーに使われているフランスパンは軽く独特な食感で、具材との相性が抜群でとても美味しかったです。ルーローハンは八角が香る豚の煮込みが特徴で、深い味わいが楽しめました。
スタッフの方は親切で感じが良く、快適に過ごせました。駐車場はお店の前に4台分ありますが、この日は満車だったため、近くのJR高架近くのコインパーキングを利用しました。
岡山アートカフェ
🟪L/Bloomerエルブルーマー/岡山市大元 pic.twitter.com/cQUssGzauL— JAPAN Travel Eat Walk 🗾 刈り過ぎ美容師ごう ✂︎ (@okamurago0903) October 15, 2024
席の予約ができるのもありがたいポイントです。ただし、駐車場が数台分しかないため、場合によっては近くのコインパーキングを利用する必要がある点が少し残念です。
#CAFE & BAR L/Bloomer(エルブルーマー)#エルブルーマー#バギーシュガートースト 可愛い"(∩>ω<∩)"#ガトーショコラのチョコパフェ cakeドーン豪華💥#珈琲
大変美味しくいただきましたオススメ
岡山県岡山市北区西古松1丁目12−20
紫基調𝙿𝚞𝚛𝚙𝚕𝚎で可愛い😈☂️🍇🍆👾🔮💜🎵💜⋆͛ pic.twitter.com/qNZfBFz6Qs— m (@m13084515) May 30, 2022
夜に美味しいデザートを楽しみながら、ゆっくりおしゃべりをしたい方におすすめです。また、友人のお祝いのためのサプライズとしてバルーンを置かせていただき、スタッフの皆さんが快く協力してくださいました。そのおかげでサプライズは大成功。親切なスタッフの方々に感謝しています。
L/Bloomer エルブルーマーの詳細情報
| 施設名 | L/Bloomer エルブルーマー | 
|---|---|
| 所在地 | 岡山県岡山市北区問屋町12-20 | 
| 交通アクセス | JR大元駅より徒歩8分、車で約3分 | 
| 駐車場 | 4台あり | 
| 営業時間 | 平日・土・祝 11:00~17:00/19:00~24:00 日曜日 11:00~18:00 | 
| 休業日 | 月曜日(祝日は営業)※日によって異なる場合あり | 
| 問合せ先 | 050-5304-5550 以下の公式サイトから予約が可能です。 | 
| 公式サイト | L/Bloomer エルブルーマー公式サイト l/bloomer エルブルーマー公式Instagram | 
| 備考 | 
周辺観光情報 ここもオススメ!
岡山市には「L/Bloomer エルブルーマー」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

 
  
  
  
  






コメント