鳥取県西伯郡にある「日吉津村海浜運動公園キャンプ場」は、目の前に海が広がり、潮騒の音と海風を爽やかに感じながらキャンプが楽しめることで人気のキャンプ場です。
近くにはイオンモールやマクドナルド、すき家、ガソリンスタンド等があり、買い出しもしやすく便利です。

キャンプ場内にはキャンプサイト大21、小26、10人程度が宿泊可能なバンガロー2棟が兼ね備えているほか、黒松林に面してテニス、ゲートボール、グラウンドゴルフ、ターゲットバードゴルフなどが楽しめるスポーツ施設、多目的広場、芝生広場などがあり、宿泊キャンプだけでなく日帰り利用も可能です。
薪が無料で使用可能でした。

隣が日本海に面した海岸になっており、徒歩で水遊びやキス釣りなども楽しむことができますよ。(遊泳は禁止されているようです)

日吉津村海浜運動公園キャンプ場のおすすめポイント
- キャンプ場やバンガローがきれいに整備されています。
- 管理事務所に温水シャワーやトイレが完備されています。
- 近くに海岸があるので、水遊びや釣りも楽しむことができます。
- イオンモールやガソリンスタンドが近くにあるので買い出しに困ることはありません。
日吉津村海浜運動公園キャンプ場のレビュー・口コミ
今回はバイク3台で島根ツーリングの拠点として利用し、10メートル区画の広めのサイトを借りてソロテント3張を設営しましたが、十分な広さがあり快適でした。
水道付きサイトは非常に便利で、トイレやシャワーも清潔に管理されています。管理人さんの対応も丁寧で気持ちよく過ごせました。
立地も非常に便利で、近くにイオン、マクドナルド、すき家、ガソリンスタンドなどがあり、買い物や食事にも困りません。
ほぼ鳥取県米子市、日吉津イオンの近くにある「日吉津村海浜運動公園 キャンプ場」行ってきた🏕️
大きなイオンモールが車で2分のところにあり、日本海のキレイな海岸も隣接する整備されたキャンプ場!
ログハウスが一棟一万円で借りられるから、複数人でいくとお得🉐✨ pic.twitter.com/cbm7MySNKE— 吉岡@岡山市のWEB屋 (@yosio831) August 2, 2025
近くにはイオンモールがあり、買い出しもしやすく便利です。
トイレ(全て和式)や有料シャワー室も清潔に保たれていました。
無料で台車を借りられるため、荷物の搬入もスムーズです。
虫除けを準備して行きましたが、ほとんど使用せずに済みました。
海に近いため少し風がありますが、松の木が多い落ち着いたサイトです。
地面は砂地なので、テント設営の際は長めのペグを用意すると安心です。
実はこの日のキャンプ地は決めて無くてとりあえず鳥取入ったら探すかwと気楽に向かったら大山周辺は全部埋まってて慌てて境港の方を探したらこの日吉津村の海浜運動公園キャンプ場が空いてるという事で急遽訪問。目の前が海の林間キャンプは初めてでテンション爆上がり!しかも風強くてほぼ貸し切りw pic.twitter.com/PP6tbnJvXx
— メメ (@Memen10m0r1) May 10, 2020
サイト内へのバイク乗り入れは不可ですが、駐車場に停めてからリヤカーで荷物を運ぶことができます。
バイクで4〜5分ほど走れば、大きなイオンや温泉施設がありとても便利です。
キャンプ場内にも5分200円のコインシャワーがありますが、時間に余裕がある場合は近くの温泉に立ち寄るのもおすすめです。
日吉津村海浜運動公園 キャンプ場の詳細情報
| 施設名 | 日吉津村海浜運動公園 キャンプ場(ひえづそんかいひんうんどうこうえん) |
|---|---|
| 所在地 | 鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1864-1 |
| 交通アクセス | 【車】米子自動車道米子I.Cより約10分 【電車】JR伯耆大山駅より車で8分 |
| 駐車場 | あり |
| 営業時間 | チェックイン15:00〜18:00 チェックアウト〜14:00 |
| 休業日 | 12/29〜1/3日 |
| 利用料金 | A(大)サイト(約100㎡)宿泊5,340円(うち予約金1,000円)、デイキャンプ3,180円(うち予約金1,000円)、B(小)サイト(約25㎡)宿泊2,670円(うち予約金1,000円)、デイキャンプ1,540円(うち予約金1,000円)、バンガロー 宿泊10,800円(うち予約金1,000円、5人目以降1人ごとに1,020円追加料金)、デイキャンプ6,480円(うち予約金1,000円、5人目以降1人ごとに610円追加料金) |
| 問合せ先 | 0859-27-7390 海浜運動公園管理事務所 |
| 公式サイト | 日吉津村公式ホームページ |
| 備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
鳥取県には「日吉津村海浜運動公園 キャンプ場」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。







コメント